- 更新:2024年05月02日
SNSやニュース記事などの情報からAIが企業のリスクデータを検知し、アラートという形で定性リスクを届ける「AIリスク検知」サービスを共創しませんか?
Baseconnect株式会社

- 通信インフラ・回線
- その他ITサービス
- SaaS
- プロダクト(製品)共同開発
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
弊社は「世界中のデータを繋げることで、ダイレクトに必要な情報にアクセスできる世界を作る。」をビジョンとして様々な企業データを収集、構造化、整理を行い、ダイレクトに情報収集可能なデータベースを創造する企業です。
既存事業としては、140万件以上の企業・事業所データと直感的に使えるサービスで法人営業の情報収集をアップデートし、生産性向上と目標達成を支援しております。
ビジョン実現のための新たな取り組みとして、AIを活用し各種SNSを含む過去30年間のリスク事象をデータベース化・収集し繋げることでリスク調査を行い、取引先の信用をリアルタイムに見える化する事にチャレンジしております
SNS・ブログ・ニュース記事には不正リスクや倒産リスクを事前に予知する事ができる情報が多数流れている一方、それらを活用できていない状態を解消し、多様なリスクが存在する社会の安心安全に繋がる共創を実現していきたいと考えております。
提供リソース
◆約540万社の企業データ
大企業から中小零細企業まで約540万社の企業データを保有しています。基本企業データ(社名・ 法人番号、住所等)に加え、事業概要、業績、動向情報等も提供する事が可能です。
◆年間5億件以上の企業動向データ
ネットニュース・新聞・SNS・官報・各種APIなどの公開情報から年間約5億件以上のデータを収集しています。またそのデータから自社開発AIが企業のリスク情報など各種企業動向データを抽出します。
◆企業のリスク情報を早期検知・提供する「AIリスク」検知システム
SNSやネットニュース、オープンデータなどから収集した情報から、不正といった企業リスクを検知し、その情報をアラートという形で提供するシステムです。多数の公開情報を繋ぎ合わせる事で、情報取得の難しい中小零細企業を含む数万の企業のリスクモニタリングを可能にし、同時にAIによるリスク予測も行う事が出来ます。
解決したい課題
近年の社会においては、社会全体の加速度的な情報化や様々な市場・産業においてのグローバル化が進むと共に、かつては存在しなかった多種多様なリスクが増加しています。そんな社会の中で企業のリスク管理や信用調査は重要性が高まる一方、既存のやり方やシステムでは十分にその需要に対応できていないのが現状です。その原因として以下が挙げられます。
① 膨大な数の困難な取引先のリスク管理
数千・数万に及ぶ取引先のリスクをリアルタイムで把握するには人力では困難であり、結果的に定期訪問などの非効率で意味の薄いリスクモニタリングになってしまう。
② ノイズによる調査時間の増加
既存サービスでは多数の関係のない情報から必要な情報を抽出する必要があり、目を通す必要のない情報に時間を取られてしまう。
③ 財務データなど偏ったデータに頼った管理
取引先のリスクは財務状況の悪化以外にも多種多様なリスクが存在するため、決算書ベースでない定性的なリスク把握が重要となる。
④ 中小零細、個人など小規模事業者の情報不足
大企業の情報はすぐに入手可能な一方、取引先の大半を占める未上場企業、中小企業の情報収集は容易ではなく、情報不足になってしまう。
弊社はAIを活用して、人力では不可能だった膨大なデータの収集やデータからのリスクデータの抽出を可能にする事で、新たなリスク検知サービスを作り出し、リスクの見える化を行います。それにより現代の需要に応えられるような、新たなリスク管理の手段を社会に提供したいと考えています。
共創で実現したいこと
弊社は企業様の取引先リスク管理の自動化・高度化とリスク管理領域におけるDX化を推進させることを目的に、A Iを活用したリスク検知サービスである「Riskdog」を開発しております。
特に金融機関をはじめ日常的に取引先の信用調査を行っている企業や、前述の企業様から信用調査の依頼を受けている企業様と共創することで、リスク管理において求められている事やシステムの課題点などの理解を深め、サービスのブラッシュアップを図りたいと考えています。
---------
求めている条件
・金融機関など日常的に取引先のリスク調査を行っている企業様
・上記の企業様からリスク調査の依頼を受けている企業様
⇒対象企業に対する情報量および質の不足を感じている。
⇒作業工数が多く、優先度の高い業務に時間がさけない。
・リスク調査を行っている企業様へのシステム開発や提案を行っているSIer様
⇒提案先の企業にて上記の様な状況に陥っている。
次の企業様からの意見や知見を頂ければ、より良いブラッシュアップに繋がりますので幸です。
・銀行・信用金庫・信用組合業界の会社様
・クレジット・信販・決済代行業界の会社様
・クラウド・フィンテック業界の会社様
・レンタル、リース業界の会社様
・保険業界の会社様
・ファクタリングの会社様
・総合商社業界の会社
・プラットフォーム業界の会社
・上記企業のシステム開発や提案を行っているSIer様
その他、弊社の事業にご興味をお持ちいただける企業様とは
さまざまな可能性を探索していけたらと思っております。
オープンイノベーション実績
これまでに様々な企業様と共に、弊社の保有するデータを活用したサービスの共創を行ってきました。
(1) 〜AI開発による加盟店のリスクモニタリング(オリエントコーポレーション様)〜
Baseconnectが開発するAI、企業情報収集技術、データクレンジング技術を活用し、オリコの加盟店のリスクモニタリングを実現させました。具体的には、SNSデータ、Webサイト上のデータ、インターネット掲示板等のデータを自動で収集し、加盟店情報と紐付けを行うといった形でモニタリングを行いました。
(2)〜Sansan様のサービス「Sansan」「Eight」への企業データ提供〜
Baseconnectが保有する企業情報をAPIを通じて提供し、Sansanの各プロダクト、及びR&Dにおいて活用して頂きました。
(3)〜ユーザーベース様のサービス「SPEEDA」及び「FORCAS」への企業データ提供〜
Baseconnectが保有する未上場の企業情報をAPIを通じて提供を行いました。データの利用用途の柔軟性、データの改善要望に対する迅速な対応などを高く評価して頂きました。
(4) 〜ラクスル様との企業DM送付サービスの共同開発〜
ラクスルのDMマーケティングのプラットフォーム上で、企業リストを選定しDM
発想利用まで行うことが可能な「企業リスト購入サービス」の提供を行いました。














