- 更新:2025年08月16日
- 返信率:66%
令和のパパママを心の底から幸せにする共創を生み出していきたいです。
特定非営利活動法人ママライフバランス

- 子育て・保育
- 課題解決No.5「ジェンダー平等を実現しよう」
- フェムテック
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 中小企業
- 地方発ベンチャー
- NPO・NGO
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
こんにちは!NPO法人ママライフバランス代表理事の上条厚子です。産後うつや児童虐待を『予防』し、「子育てって、おもろいじゃん!」って感じる父親と母親で日本中をいっぱいにするために創業しました。
2016年から子育て支援の現場で、産後のパパママのべ1万5千人以上のお悩み解決に関わってきましたが「子育てがしんどい」と相談に訪れるパパママが後を絶ちません。
そのため2020年から産後に困らないよう『予防』のための新規事業を立ち上げました。産前に夫婦で育児を学ぶオンラインスクール「親のがっこう」です。妊娠中に全3回のオンライン講座、産後にオンライン子育て広場での伴走支援を行っています。
「親のがっこう」は、令和のパパママ1万人のお悩み解決から生まれたプログラムで、夫婦ワンチームで子育てができるようになるプログラムです。
親のがっこうとは?▶︎https://youtu.be/bOTHft_IH4A?si=egoBYLbDYgnySSw9
「親のがっこう」はBenesse「たまひよ」が選出する、2024年度 #子育てのミライ応援プロジェクトのベスト3団体に選出されています(https://st.benesse.ne.jp/lp/kosodate_mirai/)
提供リソース
・のべ1万5千人の令和のパパママ(全国)のお悩み解決の知見からの、令和のパパママのインサイト・お悩みの把握・お悩み解決方法(セミナー等)の提供
・年間のべ4,000人の保護者が来場する、名古屋市の地域子育て支援拠点の運営の知見からの、名古屋市のパパママ(0-3歳児の保護者がメイン)のインサイト・お悩みの把握・お悩み解決方法の提示・ネットワークや地域のパパママが来場するためのInstagramの運用ノウハウの提供
・共働きの夫婦にリーチできるコンテンツ(サービス)の提供
・妊娠期の夫婦にリーチできるコンテンツ(サービス)の提供
・産後の夫婦にリーチできるコンテンツ(サービス)の提供
・産後のママにリーチできるコンテンツ(サービス)の提供
解決したい課題
産後うつ(男性も女性も)含む「育児がしんどい」パパとママを本気でゼロにしていくために、課題への「対処」ではなく「根本解決」となりうる『産前教育』を共に推進していきたいと考えています。自社でも取り組んでいますが、難航しています。
「子育てっておもろいじゃん!」そんな大人で溢れている社会は、子どもたちが大人になることが楽しみになっていき、少子化対策の最大の打ち手にもなり得ます。
共創で実現したいこと
産後、育児にお困りごと発生したタイミングでのリーチに対して、妊娠中のまだお困りごとが顕在化していないタイミングでのリーチが特に難しく、婚活や結婚や妊活のタイミング(産前)で夫婦にリーチしている企業様との協業アライアンスでウィンウィンウィンの三方良し(夫婦・貴社・弊社)の座組み(例えば、ご成婚者の生涯顧客化の一手としてなど)を考えられたらと思います。
求めている条件
・産前産後の夫婦(男性側でも女性側でも)に、リーチできるアセットをお持ちの企業様
・子育世代の集客や差別化をはかりたい企業様
・産婦人科や産後ケア施設様
・自治体様(子育て支援に力を入れてたい・子育世代の移住の促進をしたい)
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 子育て・保育
- ウェディング
- 言語AI
- 音声AI
- 少子高齢化
- 働き方改革
- 結婚支援
- フェムテック
- Govtech
- 生活者データ
オープンイノベーション実績
・Benesseコーポレーション様の新規事業、少人数制対話型ライブレッスン「みらいキャンパス」のマーケティング・販促のために小学生保護者(見込み客)とみらいキャンパスの担当者を接続するイベント企画『競争カフェ』を毎月企画運営(2023年6月から2024年5月まで)
・結婚式場様との夫婦向けコミュニケーション講座の共同開発
企業情報
- 企業名
- 特定非営利活動法人ママライフバランス
- 事業内容
- 名古屋市の受託事業 地域子育て支援拠点事業運営。自主事業では、共働き夫婦を支援するオンラインスクール事業「親のがっこう」を運営している。「親のがっこう」はtoC・toB・toG向けのサービスを展開中。メディア掲載:NHK・フジテレビ・日経新聞・毎日新聞・たまひよ・マイナビ子育て 他。またこれまでの子育て支援の知見から、国連行事・教育委員会・大学や大手企業での子育てセミナーや研修へ多数登壇。NewsPicksや政策提言プラットフォームPoliPoliでは有識者として登録しオピニオンを発信している。
- 所在地
- 名古屋市中区栄1丁目23-29SUN・H2F
- 設立年
- 2020年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら