• 更新:2024年08月20日

【9/16締切】スタジアムを起点としたスポーツチームならではの環境ビジネス創出を目指す!HIROSHIMA GREEN OCEAN BUSINESS BUILDにてパートナー企業募集中

株式会社サンフレッチェ広島

株式会社サンフレッチェ広島
  • スポーツ・フィットネス
  • レジャー・テーマパーク・ホテル
  • HIROSHIMA GREEN OCEAN BUSINESS BUILD
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
「サンフレッチェ広島」の試合は25,000人以上の来場者が訪れます。
HIROSHIMA GREEN OCEAN BUSINESS BUILD 応募締め切りは9/16(月)
環境にやさしいスタジアム運営を目指します。
メンテナンスで発生する天然芝の刈草
「サンフレッチェ広島」の試合は25,000人以上の来場者が訪れます。
HIROSHIMA GREEN OCEAN BUSINESS BUILD 応募締め切りは9/16(月)
環境にやさしいスタジアム運営を目指します。
メンテナンスで発生する天然芝の刈草

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

AUBAからのメッセージ

柏木淳

広島県にて、環境エネルギー分野で新たな事業創出を目指す、「HIROSHIMA GREEN OCEAN BUSINESS BUILD 2024」でパートナー企業を募集しています!新しくスタジアムを開業したサンフレッチェ広島がスタジアムを活用した新たな環境ビジネスを共に創出することを目指しています!

自社特徴

当社では、2つのプロサッカークラブ、男子『サンフレッチェ広島』女子『サンフレッチェ広島レジーナ』を運営しており、男子サンフレッチェ広島の試合では25,000人規模の来場者、女子サンフレッチェ広島レジーナはWEリーグ年間最多動員数を誇ります。


また、2024年2月に開業した新たなサッカースタジアム、「エディオンピースウイング広島」の指定管理者を、広島市より受託しています。



【HIROSHIMA GREEN OCEAN BUSINESS BUILD 募集ページはこちら】

https://eiicon.net/about/hiroshima-green-ocean-2024/

◆応募締切:2024/9/16(月)

※ページ右上「応募する」ボタンより応募化可能です。(チケット消費なし)

提供リソース

  • 指定管理を受託している広島の新サッカースタジアム『エディオンピースウイング広島』の場
  • 25,000人規模の来場者を持つサンフレッチェ広島の試合興行の場
  • サンフレッチェ広島の持つ、約25万のSNS発信力
  • 各メディアと連携したPR

解決したい課題

サンフレッチェ広島の新たなホームスタジアムである「エディオンピースウイング広島」は、日本初の都心交流型スタジアムパークとして2024年2月に開業し、毎日多くの来場者が訪れています。


当社が指定管理者としてスタジアムの管理・運営を手がけるのは、今回が初めてです。現在、スタジアムの環境対策としてゴミ拾いなどの活動は行っていますが、持続可能な社会を目指していくためには、CO2削減や廃棄物の可視化削減が求められています。このスタジアムを拠点としながら、来場者や地域の皆様とともに環境貢献を実現していくための、新たな可能性を模索できるビジネスアイデアを募集します。

共創で実現したいこと

①環境にやさしいスタジアム運営

<事業アイデアイメージ>

  • スタジアムで出る廃棄物のアップサイクルアイデア
  • 環境に配慮したイベント運営を実現するアイデア
  • その他、スタジアムを活用した新たな環境貢献のビジネスアイデア


②スタジアムを起点とした、環境にやさしい地域回遊

<事業アイデアイメージ>

  • スタジアム、そこで興行開催するスポーツチームを起点にした新たなサスティナブルツーリズムのアイデア
  • その他カーボンニュートラルに貢献するような交通・移動に関するアイデア


③サポーターや地域を巻き込んだ、持続的な環境ビジネス

<事業アイデアイメージ>

  • サポーターの環境貢献活動を促し、新たな価値として還元するようなアイデア
  • 地域企業や住民と連携した、新たな環境教育を実現するようなアイデア
  • その他、環境教育や環境イベントにまつわるようなアイデア

求めている条件

私たちは環境課題に関する知見やノウハウを十分に持ち合わせていません。一方で、世の中には環境の課題解決に資するさまざまなサービスやソリューションがあります。


「エディオンピースウイング広島」という注目を集めるスタジアムを起点に、新たな環境ビジネスを創出する貴重な機会になると思いますので、固定概念に捉われずに、ぜひ積極的にご応募ください。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • スポーツ・フィットネス
  • イベント
  • レジャー・テーマパーク・ホテル
  • 旅行
  • 省エネ技術
  • 省力化・効率化技術
  • 環境問題
  • 観光
  • 地域活性化
  • プロモーション

企業情報

企業名
株式会社サンフレッチェ広島
事業内容
所在地
広島市中区基町15番2-1号
設立年
1992年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社石﨑ホールディングス

石﨑グループは、ガラス製造・加工業を軸に、広島の地で100年以上事業を行ってます。昨年よりホールディングス化し、建築事業を担う「石﨑本店」と、ドアミラーなどの自動車部品事業を担う「ペンストン」、パーキング運営を行う「石﨑」の3社で構成しています。建材部門の「石﨑本店」は、地域のランドマークとなる数々の施工実績があり、住宅・ビルの窓ガラスや壁の施工に加え、工場では複層ガラスの加工組立を行っています。自動車部門の「ペンストン」では、ドアミラー製造、ガラス加工及び販売を行っており、構造解析などの設計技術、風洞実験などの評価技術、組立工程設計などの製造技術を保有しています。国内のほか、海外6か所(中国、タイ、インド、インドネシア、メキシコ、アメリカ)にも拠点を保有。『「UNIQUE×SPACE」感動を伝える企業』を中期ビジョンとして掲げ、唯一無二の空間づくりを目指します。【HIROSHIMA GREEN OCEAN BUSINESS BUILD 募集ページはこちら】https://eiicon.net/about/hiroshima-green-ocean-bb/◆応募締切:2023/9/11(月)※ページ右上「応募する」ボタンより応募化可能です。(チケット消費なし)

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • テストマーケティング
株式会社石﨑ホールディングス