- 更新:2024年12月03日
最先端のAI技術チームが、皆様の課題を解決いたします
フロムヒア株式会社

- 言語AI
- 画像AI
- 最適化・理論AI
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
フロムヒア株式会社は、最先端のAI技術を用いた課題解決型企業として、2023年10月にスタートしました。
「まず技術ありき」で考えるのではなく、解決すべき課題を設定し、その要件(KPI等)に合わせて適切な技術を選定します。また一方で、演繹的に理論を積み上げていくだけではなく、アウトプットのイメージから逆算して戦略を構築します。
① データ・AIを用いたソリューション開発
AIを活用した金融トレーディングシステムの開発、ベイズ確率モデルを駆使した予測モデルの構築、画像認識アルゴリズムの構築など、最先端の技術を活用したソリューションを開発しております。
② 生成AIを用いたソリューション開発
生成AIによるSNS自動返答システムの開発、プロンプトエンジニアリングによる返答精度の向上、動画生成AIの開発など、様々なニーズで生成AIを用いたソリューションを開発しております。
③ 産学連携による共同開発
大学発ベンチャーの医療画像診断AIの開発、抗癌剤研究の事業化支援、ゲノムデータやタンパク質のデータ解析など、産学連携による共同開発を行っております。
提供リソース
・生成AIによるSNS自動返答システム
・ChatGPTと自社データの連携
・生成AIによる会話動画生成
・AIによる金融トレーディング
・医療画像診断AIの開発
・ニュース記事クローラー開発
・抗癌剤研究の事業化支援
解決したい課題
① AIを用いて業務改善を行いたいが、社内にノウハウが無いため実現に至らない
② AIエンジニアリング力が乏しいため、期待するアウトプットが出ていない
③ AIエンジニアを社内で育成したいが、具体的に何を行って良いのかが分からない
共創で実現したいこと
フロムヒアは、御社の課題に対して、3つの視点でアプローチし、最適なアウトプットを創出いたします。
① 研究者の視点で、最先端の技術を提供します
② クリエイティブの視点で、アイディアを大切にします
③ ビジネスの視点で、価値を追求します
求めている条件
① AIを用いて業務改善を行いたいが、社内にノウハウが無いため実現に至らない
② AIエンジニアリング力が乏しいため、期待するアウトプットが出ていない
③ AIエンジニアを社内で育成したいが、具体的に何を行って良いのかが分からない
上記以外でも弊社事業にご興味をお持ちいただいた企業様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ヘルスケア
- 研修サービス
- 証券
- AdTech
- インターネット広告
- 創薬
- 環境問題
- 働き方改革
- 省人化
- 省力化
オープンイノベーション実績
DEEP LEARNING UB 2019にてINVITED SPEAKERSとして登壇
- https://sites.google.com/view/dlub/2019
東京富士大学 経営学部 客員教授
東京都市大学 非常勤講師
東北大学 情報科学研究科 客員研究員
企業情報
- 企業名
- フロムヒア株式会社
- 事業内容
- お客様の事業や課題に合わせて、生成AIおよびオリジナルの画像認識・予測モデルを用いた新規事業開発ならびに業務支援
- 所在地
- 渋谷区渋谷2丁目19番15号宮益坂ビルディング
- 設立年
- 2023年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら