• 更新:2025年09月03日

世界に向けて、教育・研究支援システムをつくっていきます!

Paper Clue株式会社

  • 課題解決No.1「あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ。」
  • 課題解決No.2「飢餓をゼロに」
  • 課題解決No.4「質の高い教育をみんなに」
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • 大学発ベンチャー
  • 地方発ベンチャー
  • 教育研究機関
  • スタートアップ
  • テストマーケティング

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

社長をふくめて、外国人および海外経験がある方での創業の体制です。

広島大学のOBによるスタートアップで教育分野におけるDX、AI導入を行っております。

最新のAI技術などを導入しながら、教育・研究界の課題に挑戦いたします!


提供リソース

・インターネットサービス(学術活動の支援システム。AI論文校正システムなど)

・AI、LLM、生成AI、システム構築

・海外のビジネス人脈

解決したい課題

・学術分野、研究分野にて、なにかしら共創できればと存じます

・LLM、AI、生成AIの技術の情報交換および、提携なども歓迎です

・いまがチャンスの時と思います。長期視点、短期視点でのつながりができればとおもいますので、

お気軽にお声がけくださいませ

共創で実現したいこと

・世界各地で活躍してきたメンバーが参画しますので、ビジネスを加速度的に拡大する予定です。

・ぜひ、情熱の交換からはじめましょう!!

求めている条件

次の3つをもとめます! 情熱と、情熱と、情熱


こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • EdTech
  • 教育サービス

オープンイノベーション実績

まだ実績がございません。実績をつくり、更新していきます!

ただいま、MVP版にてユーザーテストをすすめております。


企業情報

企業名
Paper Clue株式会社
事業内容
インターネットサービス。学術領域などにおいてコンサルティングとサービスの提供
所在地
広島県東広島市西条朝日町7-45
設立年
2025年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社DXビジョン

株式会社DXビジョンは、スタートアップの挑戦を技術で支えることをミッションに掲げる、技術者主導の開発会社です。 私たちは「スピード」「柔軟性」「成果」に徹底的にこだわり、プロダクト開発に本気で向き合うスタートアップの良きパートナーを目指しています。DXビジョンのアピールポイント:・代表は現場出身のエンジニア現場感覚を理解した技術判断で、ビジネスのスピードに即した開発を実現。・経験豊富なオフショア開発チーム20年以上のオフショア開発経験を持つプロフェッショナルが在籍。コストと品質のバランスに優れた体制。・AIソリューションを自社開発中生成AI・機械学習を活用した新技術に積極投資。課題解決型のAIプロダクトを開発。・アジャイル開発に特化、成果にフォーカス柔軟かつスピーディーな開発プロセスで、仕様変更や方針転換にも即対応。リリース・改善を繰り返しながらプロダクト価値を最大化。・同じ“スタートアップ目線”で並走資金も人材も限られるスタートアップのリアルを理解し、スモールスタートからスケールまで一貫してサポート。・共創の姿勢ただの開発請負ではなく、スタートアップ仲間として共に汗をかく姿勢を大切にしています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 大学発ベンチャー
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
株式会社DXビジョン

株式会社Play Life Studio

私たちは「Gamify the World(世界をゲーム化せよ)」をミッションとして掲げ、ARやVR等のXR技術やゲーミフィケーション・AI等の先端技術を活用したアプリ開発・システム開発・コンサルティングなどの事業を展開すると共に、自社プロダクトの開発・提供などを行っているスタートアップです。私たちはXR技術・機械学習・IoTなどの最新技術の研究にも積極的に取り組んでおり、大学や既存の業界の枠にとらわれず、これらの革新的な技術とコミュニケーション・教育・ゲーミフィケーションなどを融合させることで、新たな価値を創造することを目指しています。【弊社の特徴】・AR/VR/AI/ゲーミフィケーションなどの先端技術を駆使した開発を得意とし、技術横断でのアーキテクチャ設計と実装が可能。・戦略策定、要件定義から設計、開発、運用までをトータルで支援。・デザイン思考・アジャイルを用いたプロダクトデザインと戦略策定。MVPをベースした価値創出の考え方。・CEOが東京大学のコンピュータサイエンス系博士課程に所属しており、学術連携・共同研究などについても幅広い知見あり。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社Play Life Studio

グラハム株式会社

「オトコル」は、企業の電話発信業務を自動化するクラウド型ソリューションです。営業やカスタマーサポートの架電業務を、AIによって効率化し、作業工数と人的ミスを削減。スクリプト管理や発信結果の可視化にも対応し、少人数でも高品質なコミュニケーション体制を構築できます。「SmartSales AI」は、企業のWebフォーム営業をAIが自動で実行する革新的な営業支援ツールです。AIがリストに基づいてフォーム入力・送信を代行し、営業担当者の業務負担を軽減。独自のアルゴリズムで97%以上の送信成功率を実現しており、送信文面の最適化やターゲット選定も支援。スタートアップや新規事業部門でのPMF(プロダクトマーケットフィット)検証にも活用されています。【特徴・強み】電話営業とフォーム営業の両方をカバーする業務自動化プロダクトを保有現場業務に即した実践的なUI/UXと導入のしやすさAI技術と自社開発による継続的な機能改善とアップデートスタートアップや中小企業の営業DXを推進する高コストパフォーマンス高速な仮説検証を支援し、少人数でも成果を出す営業体制を構築可能グラハム株式会社は、「営業活動をもっと効率的に、もっと再現性高くする」ことをビジョンに掲げ、アナログ業務の最適化に挑戦しています。AIとクラウドの力で、日本企業の営業・コミュニケーションの未来を再定義する企業です。

  • 事業提携
  • スタートアップ
グラハム株式会社