• 更新:2024年06月06日

物流関連ソフトウェア提供を通じてアフリカ等の新興国における物流DXを推進します。それにより新たな職の機会を創出します。

アンドアフリカ株式会社

アンドアフリカ株式会社
  • 運送・輸送
  • SaaS
  • ソフトウェア
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 売却したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
ECD (Easy Collect & Drop)
Logi-IQ
ECD (Easy Collect & Drop)
Logi-IQ
ECD (Easy Collect & Drop)
Logi-IQ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

アフリカ等の新興国において、物流DXを促進する。

それにより、多くの職の機会を創出する。

提供リソース

ECD; Easy Collect & Dropギグドライバーと配達需要の物流マーケットプレイス)

フランチャイズモデルにて現地物流企業にシステムを提供

・現地にてギグワーカー向けの仕事を創出

・2024年3月現在、アフリカ7カ国(南ア、ボツワナ、ナミビア、ケニア、タンザニア、ガーナ、ナイジェリア)・東南アジア1カ国(フィリピン)にてオペレーション


Logi-IQ物流効率を高めコスト削減を実現する物流SaaS)

アフリカを始めとする新興国の物流DXに寄与

・機能性:ルート最適化、ドライバーの自動アサイン・管理、配送タスク管理、ペーパーレス化、ビジネスインテリジェンス(BI)によるパフォーマンス可視化

解決したい課題

弊社からは自社物流ソフトウェアを提供させて頂き、パートナー企業様からの提供リソースについては個別でご相談。

共創で実現したいこと

自社物流SaaSプロダクトのLogi-IQに関し、他企業とのパートナーシップを通じた売上を拡大すること。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 運送・輸送
  • 交通インフラ
  • BtoB SaaS(業務効率化)
  • ラストワンマイル交通
  • 信用スコア

オープンイノベーション実績

丸紅のアフリカ地域のフェムテック関連新規事業の立ち上げにおいて共創。

弊社ではECDのラストマイルデリバリ機能を提供。

企業情報

企業名
アンドアフリカ株式会社
事業内容
1. 物流関連ソフトウェア提供:ECD(物流マーケットプレイスのフランチャイズ展開)、Logi-IQ(物流効率化SaaS)、2. アフリカ市場でのテストマーケティング事業 (Oji Shop)
所在地
東京都千代田区神田佐久間町1-16-503
設立年
2017年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ピアズ

弊社は、「New Normal Acceleration~いつかの未来を、いつもの日々に」をコンセプトに掲げ、新たなモノ・コトを積極的に活用していくための活動を社会に広げていくことをミッションに掲げています。特に、小売店の稼働効率の最大化・省人化とお客様への新たな購買体験の提供を目指した「オンライン接客」のシステム導入および運用支援が注力事業です。 もともと店頭への人材派遣を行う中で、店舗ごとに稼働率のばらつきが生じていることへの稼働率の最大化やコストの最適化ができていないことを課題に感じていたところ、コロナによる来客減も大きく影響し、接客のオンライ化に踏み切りました。 現在は、オンライン接客の導入と運用支援を通して、NTTドコモの店頭におけるオペレーション改善による大幅な生産性向上や、イトーヨーカドーのアプリ利用促進によるマーケティングデータ収集などに取り組んでおります。 また、今後はオンラインも含む販売チャネルにおける、オンライン接客の新たな活用手法の開発展開を加速させていく予定です。その他、店舗DX支援および働き方革新におけるリモートワーク支援として、下記事業に取り組んでおります。 ■リモートワーク推進遊休スペースや空室物件などを活かしたセキュアな個室空間「RemoteBOX」を提供。企業の新たな収益源として設置店舗数を増加、サービス拡大中。(https://remote-box.jp/) ■モバイルーオーダーモバイルオーダーシステム「ZEROレジ」の提供および導入支援、システム開発を行い、店舗の精進化を促進。個店向けの営業活動がコロナ禍でできない中、ショッピングモールのフードコートへの導入が進んでいる他、大手代理店へのOEM提供等も進行している。(https://zeroregi.jp/#/Index/#index1)  ■リテールテック推進通信業界で培ったリアル販売チャネルにおける課題解決力を生かし、日本国内のみならず、海外の最先端のソリューションを取り扱う世界初の「RetailTech Platform(リテールテックプラットフォーム)」を開設。無人店舗、スマートロッカー、モバイルオーダー、オンライン接客等の省人化・DX化のソリューションを紹介、導入におけるコンサルティング支援を行う。(https://retailtech.co.jp/) ■セールスプロモーション事業変化の激しい通信業界をメインステージに顧客の課題解決を行うセールスプロモーションや研修を企画・実施。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 上場企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社ピアズ

MATTECH株式会社

MATTECH株式会社では、アメリカンエキスプレスの正規加盟店の位置づけから、国内における物流は、アメックスでカード決済頂き、弊社はそれを受託するという形式を取っております。アメックスの法人会員は40万社、全国営業マンは250名、コールセンターは150名体制で会員に物流のニーズがあれば、案件がトスアップされる仕組みになっております。 その観点からも人材をもっと取りたいというニーズがございます。また、ECフルサポート企業として、D2Cの商品開発、ECサイト構築・運営、カート連携、WEB制作&広告、SEO対策、SNS広告、インフルエンサー広告をはじめ、バックエンドの物流発送代行、コールセンター運営代行も事業として取れ入れております。其の他、AI・DX/RPA・IOT事業を展開しており、物流企業DX化、コールセンター企業DX化に注力をしております。また、プラットホーム事業も展開しており、4サイトを運営しております。次にAI搭載型ドライブレコーダーの総販売代理店、通信キャリア事業を展開しており、法人向けの物販も推進しております。最後に顧問事業を行っており、上場企業、ファイナルステージの企業の営業支援、新規事業構築等を行っております。

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
MATTECH株式会社

株式会社アイ・ロボティクス

アイ・ロボティクスは「今できないことをつぎつぎと。」という言葉を掲げ活動している、産業基盤DXを目指すロボティクススタートアップ企業です。その中で昨今注力しているのがドローン活用によるDX推進です。昨今はプラントやインフラ設備の建設施工、メンテナンス等における高難度のロボット・ソリューションを一貫して行っています。​ドローンやロボットによる点検・調査・測量に加え、物理作業や自動化、上下流工程へのインテグレーションに至るまでを見据え、他社のドローン点検との組合わせや既存アセットの活用もフレキシブルに提案しております。現場の理解から始め、要件整理・仕様化から機体開発、ロボティクス運用まで一気通貫で伴奏して行うことでお客様のロボット導入および業務効率化や今までできなかった作業を実現させることに注力しております。<ドローン・イノベーション成功事例>・重工業A社でのプラント内における物理作業用ドローンの開発・通信系B社でのドローン運用のプラットフォームの開発・C社でのドローン関連新規事業創出・自治体Dでの人口減少対策や遊休設備の活用

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
株式会社アイ・ロボティクス