- 更新:2024年11月29日
人が立ち入れない場所の作業や危険が伴う作業をロボットやドローンで解決!機械化・遠隔化・自動化を共に推進していきましょう!
株式会社アイ・ロボティクス

- プラントエンジニアリング・総合重機
- 認識処理技術
- 画像AI
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- ピッチイベント実施
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
アイ・ロボティクスは「今できないことをつぎつぎと。」という言葉を掲げ活動している、産業基盤DXを目指すロボティクススタートアップ企業です。その中で昨今注力しているのがドローン活用によるDX推進です。
昨今はプラントやインフラ設備の建設施工、メンテナンス等における高難度のロボット・ソリューションを一貫して行っています。ドローンやロボットによる点検・調査・測量に加え、物理作業や自動化、上下流工程へのインテグレーションに至るまでを見据え、他社のドローン点検との組合わせや既存アセットの活用もフレキシブルに提案しております。
現場の理解から始め、要件整理・仕様化から機体開発、ロボティクス運用まで一気通貫で伴奏して行うことでお客様のロボット導入および業務効率化や今までできなかった作業を実現させることに注力しております。
<ドローン・イノベーション成功事例>
・重工業A社でのプラント内における物理作業用ドローンの開発
・通信系B社でのドローン運用のプラットフォームの開発
・C社でのドローン関連新規事業創出
・自治体Dでの人口減少対策や遊休設備の活用
提供リソース
【機体開発・技術インテグレート】
弊社は課題に即した最適なソリューションを提供するため、現場現場に即した機体を選定&カスタマイズしながら様々な技術を組み合わせるインテグレーターという形態をとっております。これにより常に最新の技術をソリューションに盛り込むことが可能となり、高難度な課題であっても対処することが可能になっております。
【高い運航技術】
人が入れない場所や危険区域の作業におけるロボット代行は国全体を挙げて推進しておりますが、いざ現場に行くとなかなか進まないというのが実情です。その理由の一つに、「危険作業であるがゆえにロボットの操作も困難であり操作できない」というものがあります。
ここについて弊社は世界で有数のパイロットを有することで高難度な場所でも運航を成功してきております。
運航ができるからこそ、学習データを取得でき、結果運航の自動化・半自動化までつなげることができております。
【専門家集団】
また、弊社は課題に即して一気通貫で支援をするためにビジネス・テクノロジー・ロボットオペレーションの分野からさまざまな専門家たちが集まっている集団となっております。ドローンだけに寄らずAI・ブロックチェーン・画像技術を生かしてどのように課題解決をしていくか一丸となって考えられる体制を構築しております。
解決したい課題
特に我々が解決したい大きな社会課題は「社会インフラの老朽化」と「エンジニア不足」の2点です。
これを実現していくにはロボットやドローンの産業界への融和が必然です。
しかし、まだまだ融和させていくには扱いが難しく利用の一般化にはいくつもの壁があるものが現状です。
ぜひ、こうした課題をロボットで解決するための技術を有している企業様は一緒に課題解決をさせてください。
下記特に弊社が注目している技術一覧です
●センシング
●AI画像認識
●測位
●特定音検知
●点群処理
共創で実現したいこと
我が国において、ドローンやロボットを積極的に利用した産業構造の刷新、新規事業の創出は喫緊の課題となっております。また、特にドローン事業に関連する技術分野は幅広く、事業会社において組織内で完結するのは煩雑かつ高コストとなる実情があります。
しかし、いざ現場でロボットやドローンを活用しようとしても、現行の業務フローが残っていたり、既存の建造物を傷つけるわけにはいかないなどの運用面において様々な壁があります。この問題はひとえに解決できるものではなく、一つ一つの現場に寄り添って解決していかなければなりません。
我々はこうした問題を取り残さず「できなかったことをつぎつぎと」解決していくことができる企業でありたいと思っております。そのためには弊社だけの力だけでなく、様々な企業様の素晴らしい技術を結集させることが必要です。
是非、ともに新たな世代の産業基盤を構築していきましょう!
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- プラントエンジニアリング・総合重機
- 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
オープンイノベーション実績
【三菱地所様】
ドローンにおける倉庫管理にて協業
※右記日経新聞記事
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54881950X20C20A1000000/
壁面メンテナンスソリューションの実装
https://www.irobotics.jp/post/_wall
【大阪メトロ様】
狭隘部におけるマイクロドローン点検共同開発
https://www.irobotics.jp/post/osaka_metro
※その他
神奈川県「ドローン前提社会」モデル事業に採択
三井住友海上火災保険様との「ドローン損害における独自保険」開発・適用
企業情報
- 企業名
- 株式会社アイ・ロボティクス
- 事業内容
- ロボティクスによるプラント・インフラ施設の点検保守および修繕までを要件定義・仕様設計から機体開発・ロボット操縦・データ活用まで一気通貫でソリューション提供するロボティクスソリューショナーです。 特に人が入れない場所や危険な作業におけるロボティクス推進を強化しております。
- 所在地
- 東京都渋⾕区道⽞坂1-16-6
- 設立年
- 2016年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら