• 更新:2022年01月09日

「新たな生活」を開発コンセプトに 生活者に容易に簡単に豊かさと便利さを与える。を理念としています。

株式会社フィッツインターナショナル

株式会社フィッツインターナショナル
  • センサ
  • 少子高齢化
  • 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
  • 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • スタートアップ
音声明瞭回路システム

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

2005年の創業以来13年間で培った日用品、繊維製品などのものづくりのノウハウ・経験を基に、多様化・高齢化社会に焦点をあてた新規事業にチャレンジしています。 国立千葉大学との共同研究により実証試験を経て開発した、世の中で初の体圧分散寝衣「ネマキュア」を2020年9月 千葉大学との特許共同出願を行いました。 また、独自の布センサーを付加させた生体情報計測寝衣を現在開発しております。地域包括医療が進む社会背景の中、 スマート寝衣を使ったオンライン化による健康管理、改善支援を行います。

提供リソース

体圧分散寝衣の製造・販売 特殊素材を褥瘡好発部位(仙骨・大転子)に付加させた寝衣「ネマキュア」。 褥瘡好発部位の体圧、せん断力を低減します。 2020年9月国立千葉大学との特許共同出願。 音声明瞭化システム(特許取得)の製品企画・販売 高齢者、軽度・中度の難聴者に向け補聴器では解決できなかった問題を解決。自治体の施設、金融機関などに導入。モジュールシステムを様々な機器に落とし込み用途や環境に合った製品を作りだします。 フィラメントセンサー寝衣の開発 生体情報の取得、可視化、オンライン化により健康管理、健康改善支援を行います。

解決したい課題

解決したい課題:褥瘡問題、健康管理・重症化予防・健康改善、見守り 在宅医療・介護におけるQOLソリューションにおいて健康改善支援の新たなアイデアを求めます。 人々の行動変容につながる環境を構築してゆきたいと思っております。

共創で実現したいこと

提供リソース1 音を発するもの、環境なら何でも、どこでも装着可能。1,500万人の高齢者及び難聴者の方に向け 新たな製品、環境をつくりたい。 提供リソース2 ウェラブルな生体センサーとして、誰もが容易に体内情報を取得しそのデータを様々な生活行動に活かせるようにしたい。 提供リソース3 体圧分散寝衣

求めている条件

・AIを使用した健康管理におけるアイデアをお持ちの企業様 ・多業種の中で新たなサービス・商品のアライアンスが組める企業様

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」

オープンイノベーション実績

「音声明瞭化システム」 2019年7月特許取得 2019年10月東京都産業貿易センター台東館 導入 2019年11月三鷹産業プラザ 導入 2020年3月プルデンシャル生命 コールセンター導入      瀧野川信用金庫 導入

企業情報

企業名
株式会社フィッツインターナショナル
事業内容
音声明瞭化システムの企画、販売 ヘルスケアのIOT
所在地
東京都千代田区二番町1-2
設立年
2005年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社フジコー ≪技術開発センター≫

弊社は、1952年より溶接・溶射・特殊鋳造などの金属表面処理の技術を活かした製品の開発及び製造を行っている、創業70周年を迎えた老舗鉄鋼メーカーです。 「既存事業に頼らず、常に新規事業を創造し続ける」というビジョンの元、これまでの製造ノウハウと光除菌技術を活かし、新しい内部処理型の光触媒式空気清浄機を開発いたしました。  現在、国立大学法人九州大学、北九州市と共に、実際に住空間(介護施設)で、人の健康改善にどのような影響や効果があるのかを検証するための臨床実験のプロジェクトを進めております。(※実績1参照) また、国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と、“有人宇宙施設や有人宇宙船における衛生環境向上の可能性を探るため、光触媒をベースとした、消臭・除菌及び有害ガス除去技術の軌道上実証に向けた共同研究”を実施しました。 その際に弊社が開発した光触媒吸水シートは、現在もマウスによる実験等で飼育ケージが必要となる際に使用頂いています。  ※「株式会社フジコー 本社」もAUABに登録しております。  https://auba.eiicon.net/projects/31456  こちらは≪技術開発センター≫のページです。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 中小企業
株式会社フジコー ≪技術開発センター≫