- 更新:2022年08月22日
「世の中に必要な人間となれ、世の中に必要なものこそ栄える」という企業理念のもと、マテリアル事業本部では国内・海外問わず、お客様に必要とされるための事業を創り出しています。
岩谷産業株式会社

- ヘルスケア
- IoT
- AI
- 商社
- エネルギー・資源
- 化学
- 課題解決No.7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」
- 出資したい
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- アイディアソンの実施
- 新市場の模索
- 上場企業
- 6カ月以内の提携希望
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
岩谷産業は「世の中に必要な人間となれ、世の中に必要なものこそ栄える」という企業理念のもと、“ガス&エネルギー”を中心に、暮らしや社会にとって必要なものをお届けしています。『エネルギー』『産業ガス・機械』『マテリアル』『自然産業』の4つの分野で事業を展開し、兵庫県尼崎市の中央研究所では、ガス&エネルギーを軸とした新技術開発にも取り組んでいます。
マテリアル事業では、樹脂・資源鉱物・金属・エレクトロニクスを柱とし、常にお客様のニーズに対して注意深く、真摯に耳を傾けることで、課題を発見しその解決策を提案するという
“現場主義”を実践する商社として事業を展開しています。
近年では、これまでに無い価値をお客様へ提案し、世の中に必要なものとして認めて頂きたいという観点から、産学連携やオープンイノベーションをきっかけに、未来に繋がる新技術や素材の開発を加速させています。
提供リソース
・国内外の幅広い産業、市場に対する取引関係を通じた強固なネットワーク
→マーケティング、販路開拓、スケールアップパートナー探索が可能
解決したい課題
岩谷産業の資産・情報・ノウハウを存分に活用いただけるパートナー様との協業を望んでいます。
また、マテリアル(素材・加工)事業ではなく、ガス&エネルギーのイワタニとしての協業ご提案もお待ちしています。
共創で実現したいこと
ユニークな素材、加工技術をお持ちのパートナー様との伴走を前提とした共同事業化
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- FoodTech
- ヘルスケア
- アグリテック
- IoT
- AI
- 農業
- AgriTech
- 物流・倉庫
- エネルギー・資源
- 再生可能エネルギー
- 非鉄金属
- 鉄鋼
- 化学
- 繊維
- パワーマネジメント(省電力、長寿命)
- 製造
- 加工
- 合成
- ナノテクノロジー
- グリーン・サステイナブルケミストリー
- 燃料技術
- 課題解決No.7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」
企業情報
- 企業名
- 岩谷産業株式会社
- 事業内容
- ”世の中に必要なものこそ栄える”という企業理念の下、ガス&エネルギーを基幹事業としたビジネスを展開する商社です。 本取組に参画するマテリアル事業本部では、日本・アジア圏を中心に世界中と”素材”を軸としたトレーディング及び加工事業を展開しています。 近年は”産学連携”・”オープンイノベーション”をキーワードとして、従来の素材トレーディング・加工事業から脱却した仕組みづくりに挑戦しています。
- 所在地
- 東京都港区西新橋3-21-8
- 設立年
- 1945年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら