様々な領域の企業が登録しています!

新たに登録、PRページ更新された新着企業をピックアップ!

株式会社中日新聞社
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
倉内佳郎

リサーチ、デジタル、マーケティングで、「使える」新聞、"as a service"の新聞社にアップデート。

株式会社フジタ
  • 出資したい
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
西原惟仁

外部とのコラボレーションを通して ・新しい技術シーズの探索 ・新技術の社内導入 ・新規事業の創出

株式会社クラウドシエン
  • 自治体
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
神原 翔吾
秀プロデュース株式会社
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
滝沢一秀
滝沢一秀代表取締役

プロジェクト企画・実行経験を活かした、民間事業者参画による地域産業振興の場づくり、継続的に成果を積み上げていく仕組みを創り、東信州発の次世代イノベーション産業を創成していくこと。

旅ナカラボ合同会社
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
野添 幸太
野添 幸太代表社員

MISSION 日本の旅をもっと便利に、もっとおもしろく、アップデートする
VISION 観光コンテンツに新たな「価値」を吹き込み、サステイナブル観光を実現する     
VALUE 「分析」し、「気づき」を与え、「今できること」を提案する
⇒みんなの知恵を集めて、地域観光に「次の手」を提案します。

株式会社エブリ・プラス
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 売却したい
佐藤亜以
佐藤亜以代表取締役

全ての人に選択肢を
介護が必要になっても自分らしい人生を

株式会社文化資本創研
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい

提供リソース

① 所属団体など・ 脱炭素経営促進ネットワーク (環境省) 支援会員・ 地方創生SDGs官民連携プラットフォーム(内閣府)にて、分科会を主催・ 京都大学・大阪大学・東京工業大学など10以上の機関の大学教授・研究者と連携② 主な事業『サステナビリティ経営』の実装支援1)SDGsの浸透と実装の支援2)脱炭素経営の実装の支援(排出量測定、導入効果算定、TCFD含む開示対応など)3)オープンイノベーションの加速化支援(大阪・関西万博2025に向けた産学連携共同参画事業含む)4)計量経済学なども利用したデータ分析・経済効果測定(自治体プロジェクトなどの経済効果測定含む) など③ 主な組織メンバー・ 京都大学を含む多数の大学の教授等の学者&研究者(経済学・再エネ専門家含む)・ 公認会計士・ マーケットリサーチャー(日本のほか、欧米対応可(在独日本人))・ プロダクトデザイナー(在独日本人ほか)・ IoT・DXプロデューサー・ 一級建築士 など④ 対外発信活動1) 情報発信 (https://bunkashihon.jp/column/)脱炭素・SDGを中心にコラムにより情報発信を行っています。2)セミナーの開催 (https://bunkashihon.jp/seminar/)脱炭素・SDGsを中心にサステナビリティ経営に係るセミナーを随時開催しています。3)セミナーの一例a) 【ウクライナ問題を踏まえ緊急開催!!】 今考えたいサプライチェーンの課題と再構築b) デザイン思考経産省『「デザイン経営」宣言』 策定コアメンバー 田中一雄氏 ×京都大学名誉教授 池上惇先生(当社名誉顧問)【対談アーカイブ動画(一部)】https://www.youtube.com/watch?v=YR4ChWUlD60&t=1s
小林 孝嗣
株式会社トータルビューティークリーニング
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • アイディアソンの実施
小野修平

個性を尊重し、一人一人が輝ける社会の実現

ためま株式会社
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • アイディアソンの実施
  • ネットワーキング
清水義弘
清水義弘代表取締役

「ここで生きててよかった」と誰もが思える社会をつくる

株式会社ミライク
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
齋藤 忠寿シニアプロデューサー
ブルベース株式会社
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ネットワーキング

提供リソース

【受託開発】Webシステム/アプリ開発(モダン開発が可能:PHP,Ruby,Go,Java,vue,React,node,kotlin,swiftなど)Web制作(コーポレートサイト/リクルートサイト/LPなど)デザインワーク(Web/DTP/ウォールデザインなど)これまでWeb系クライアントから業務系クライアント、地方自治体など幅広く支援をさせていただいております。弊社の特徴は、企画・要件定義〜開発〜運用まで一気通貫して対応が可能という点でアイディア出しから一緒に伴走して動いていくことが可能でございます。その他、開発後の運用保守についてもSREチームでのサポートが可能であり、リリース後もお任せください!【LINEミニアプリ】LINE上で店舗・企業のサービスを提供できるプラットフォームであるLINEミニアプリを使用した企画設計〜導入支援運用の対応が可能でございます。ミニアプリを利用することでお客さまはいつもお使いのLINEから、会員証・順番待ち受付・店内注文等のサービスを、ダウンロード等の手間なくすぐに利用することができます。toC向けのサービスや店舗を持っているお客様のご要望に合わせてオーダーメイドに開発をさせていただきます。例)美容サロン、飲食店、アパレル、パーソナルジムなど【エンジニアのアウトソーシング支援】WEBサービスや業務系システムの開発・保守・運用、その他にも情報システム部やITコンサル等、ITサービスを運営するために必要なエンジニア(技術者)をご提供することが可能でございます。エンジニアを1名もしくはチーム単位でご紹介させていただき、技術支援をすることが出来ます。
池田 瑠偉
池田 瑠偉マネージャー

人とテクノロジーで 可能性へのベースを築き 新たな価値を創造すること!

株式会社インターネットイニシアティブ
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
杉浦 彰

全社のIoT事業拡大を目的としてIIJ各拠点の営業が担当するIoT案件の提案支援、営業支援活動を行う。お客様の課題をもとに、提案のサポートを行うことと並行して、新たな製品・サービスの企画を担当。