- 更新:2022年07月15日
#ウッドデッキと呼べるのは天然木デッキだけ 「家族が集まる温かいスペースを造ります」をビジョンに、家族や友人・知人と今を大切にしたいという瞬間を過ごしたくなるウッドデッキを天然素材で造っています。
合同会社 サイプレスMiyaby

- 課題解決No.13「気候変動に具体的な対策を」
- 課題解決No.14「海の豊かさを守ろう」
- 意匠設計
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 資金調達したい
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
ブラジル・アマゾン川流域で州政府の管理の元、計画的に伐採された「アマゾンジャラ(ジャラ)」でウッドデッキやパーゴラなどエクステリア商品を設計・施工しています。アマゾンジャラは水やシロアリに強くハードウッド、アイアンウッドと呼ばれる高耐久天然木です。ジャラの耐久年数は、メンテナンス(科学的防腐処理、防蟻処理)をせずに30年とも言われています。一般的なウッドデッキが必要とする、1年に1回以上の木材保護含浸塗料による塗装が不要です。
弊社は、アマゾンジャラを効率よく木拾いし、国産スギ材にも劣らない適正価格で提供します。
また、「ウッドデッキは四角形」という既成概念を壊す変形デッキを得意としています。しっかりした施工図と図面を理解する施工チームが綿密に打ち合わせをし、ムダのない木拾い、ムダのない施工を心がけています。
提供リソース
高耐久天然木アマゾンジャラによるエクテリア商品(ウッドデッキ、パーゴラ、サイクルポート等)の設計・積算・施工
高耐久天然木アマゾンジャラによるエクテリア商品の開発
解決したい課題
ウッドデッキと呼べるのは天然木デッキだけです。
地球温暖化、マイクロプラスチック等、これらの問題解決に貢献します。天然木で対応できるところは天然木を使いましょう。
「こんなモノは天然木でできますか?」そんなお問い合わせをお待ちしています。
共創で実現したいこと
リゾートホテル、テーマパーク、商業施設、福祉施設等に高耐久天然木によるエクステリア商品の提案
施設の景観、雰囲気を壊さない遊歩道、柵、休憩施設、各種設備の目隠し
◆CO2削減に協賛している企業様へ
天然の木は成長した木よりも、これから成長する木の方がいっぱいCO2を吸収します。
アマゾンジャラは伐採後、州政府が計画的に植林をしています。
つまり、アマゾンジャラでウッドデッキを作るということは、地球環境の維持(CO2削減)に貢献していると言えます。
耐久性を必要とするエクステリア材で、天然木で置き換えられるものはどこですか?
弊社が設計からお手伝いいたします。
求めている条件
商業施設、リゾートホテル/マンション、福祉施設/教育施設等を所有・運営、または企画・設計、リノベーションに携わっている企業。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ゼネコン
- 建設設計
- ディベロッパー
- マンション管理
- リフォーム・リノベーション
- レジャー・テーマパーク・ホテル
- 課題解決No.13「気候変動に具体的な対策を」
- 地球温暖化対策
- 意匠設計
オープンイノベーション実績
静岡産業大学磐田キャンパスウッドデッキ工事
元請け⇒地元造園工事店⇒弊社の流れです。
工務店、造園・外構・エクステリア業者からの仕事が多いです。
企業情報
- 企業名
- 合同会社 サイプレスMiyaby
- 事業内容
- 高耐久天然木(アマゾンジャラ、イタウバ)を使用し、ウッドデッキ、パーゴラ、サイクルポート等、エクステリア商品の設計・施工、及び材料の全国販売。
- 所在地
- 〒441-8135 愛知県豊橋市富士見台3-18-8
- 設立年
- 2013年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら