- 更新:2024年09月12日
【17か国語に対応した忍者体験施設を運営しています】忍者をテーマに、ナイトタイムエコノミー、コト 消費、インバウンド集客のキラーコンテンツ化を成功させました。
株式会社レガシー

- レジャー・テーマパーク・ホテル
- インバウンド
- 観光
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
⽉平均24ヵ国以上のインバウンドゲストが訪れる、東京都⼈気No1レジャー施設※「⼿裏剣道場 新宿 忍者からくり屋 敷」を運営する株式会社レガシー(本社:東京都新宿区、代表取締役:湯本智之)は、忍者体験施設の新規開業・運営に 必要な「忍者コンテンツの提供・忍者ノウハウの教育サポート」を⾏う『忍者体験施設スタートアッププラン:⽉々 69,800円〜』の販売を開始しました。
※東京都交通局×トリップアドバイザー㈱による共同企画「TOKYO100」にて1位を獲得
提供リソース
●『忍者体験施設スタートアップ(ライトプラン)』
17か国語※に対応したゲスト⽤忍者アニメーション動画(約5分)と、翻訳済みパンフレットが提供されます。
忍者アニメーション動画は、敵の城を舞台に忍者の任務(変装・侵⼊・戦闘・逃⾛)を紹介する内容です。 翻訳パンフレットを使うので、インバウンドゲストに忍者についての知識をスムーズに説明する事が出来ます。
※対象⾔語 ⽇本語、簡体字、繁体字、英語、フランス語、ドイツ語、ヒンディー語、インドネシア語、イタリア語、韓国語、マレー 語、ロシア語、スペイン語、タイ語、ベトナム語、タガロク語、アラビア語
●『忍者体験施設スタートアップ(教育付きプラン)』
17か国語に対応したゲスト⽤忍者アニメーション動画(約5分)の他に、下記のサポートを追加提供致します。
①「スタッフ教育⽤動画:全23項⽬」 忍者体験のポイント、忍者⼑の扱い⽅、九字護⾝法、畳返し、各種安全対策、忍者についてオモシロ話等、忍者体験施設 で必要とされる知識を効率的に学ぶ事が出来ます。動画を使う教育ツールなので、⾮常にわかりやすい内容になっていま す。
②「管理者様向け実地研修」 忍者体験施設運営戦略・国別接客ポイント、広告戦略、外国⼈からの予約受付管理、全般的な安全対策など全7項⽬を実 地研修でご説明させて頂きます。
③「忍者関連備品の購⼊先⼀覧情報のご提供」 忍者体験施設で必要とされる備品購⼊先情報を⼀括してご提供致します。 「何をどこで購⼊すればいいのか?」という煩わしさが解消されます。
④「ご相談ツールのご提供」 忍者体験施設を運営していく中で、お気軽にご相談できるツールをご提供致します。 ご相談依頼には㈱レガシー代表 湯本が直接ご対応させて頂きます。
●『 忍者体験施設トータルプロデュース』
国内外で⼤規模な忍者体験施設を新規開業・運営をご検討されているケース。
コンセプト新規構築、忍者からくり屋敷のプラン設計、エクストリームスポーツ系忍者コンテンツの企画立案、
忍者コンテンツ開発、忍者スキル指導、忍者体験(手裏剣・剣術等)の安全対策など、忍者体験施設の各種運営サポートを行います。
「NINJA TRICK HOUSE IN TOKYO」ロゴ活用を含めた業務提携など、オーダーメイドでのご依頼にも対応可能です。
詳細はお問合せ下さい。
解決したい課題
忍者体験施設をゼロから立ち上げ、ようやく納得のいく内容の忍者体験コンテンツを作り上げる事ができました。
当社が培ってきた「忍者コンテンツ・ノウハウ」を有効活用して頂けるパートナーを求めています。
また、忍者体験コンテンツを海外展開していきたいとお考えの企業とパートナーになれたら幸いです。
共創で実現したいこと
・業務提携企業を募集致します ⇒忍者体験施設の新規開業・運営をご検討の方 ⇒国内外で大規模忍者体験施設の新規開業をご検討の方
求めている条件
インバウンド集客に積極的に取り組む意思のある会社様と一緒に新たなマーケットを開拓したいと思います。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- レジャー・テーマパーク・ホテル
- インバウンド
- 観光
オープンイノベーション実績
●東京都交通局×トリップアドバイザー㈱による共同企画「TOKYO100」にて1位を獲得
●年間4,600万人以上のパパ・ママが利用されている、子供とお出かけ情報「いこーよ」で
【2017年 年間人気ランキング 東京都 総合1位】を獲得
https://ninja-trick-house.com/media/