- 更新:2024年07月18日
コト創造企業(レジャー×テクノロジー) 企画力で革新的な都市型レジャーを創り、WEBで集客 従来収益化できないと思われていた屋上、公園、遊休地を収益化してきた都市型BBQの先駆者
株式会社デジサーフ

- 地方創生
- イベント
- その他ITサービス
- ネットワーク
- 災害対策
- 課題解決No.6「安全な水とトイレを世界中に」
- 地域活性化
- 認定SU
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- 資金調達したい
- 買収したい
- 売却したい
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
IT企業として誕生した当社は、レジャー&スポーツのインターネットサービスを展開してきましたが、ブルーオーシャンであるニッチ市場におけるITサービスの手数料は件数が少なく、大きな成長に期待出来ない為、2011年よりBBQ場の運営を開始し、1年で各種メディアに取り上げられ、今では、駅前大規模遊休地、駅ビル屋上、都市公園に、運営者、食材業者をマッチングさせ、50か所のBBQ場を作りました。最近では、パークPFI、商業施設へのコトの企画、キャンプ場やBBQ場の今後の在り方の相談を連日受け、新しいレジャー市場を牽引しております。
2018年は、がっちりマンデー、池上彰と100人の社長、2019年は、ガイアの夜明けで取り上げられております。
提供リソース
遊休地、駅ビル屋上、公園、パークPFI、モール、商業施設への収益力のあるコトの店舗企画、運営
当社顔認証サービスによるゲート利用者ごとの受付の無人化
解決したい課題
地方の集客、収益力の向上の課題解決のお手伝い、都心部の遊休地の活用、商業施設、公園の魅力づくり
共創で実現したいこと
コトの創造による地方創生をプロデュース、送客、運営支援で支えていく事でレジャー市場の牽引をする事です。
求めている条件
商業施設、公園、遊休地、観光地への企画提案を求める自治体や民間
当社企画のレジャー施設で協業されたい飲食店
節税商品やCSRのための投資案件を求める投資家
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- 土地活用
- レジャー・テーマパーク・ホテル
- 災害対策
- 課題解決No.6「安全な水とトイレを世界中に」
- 専門商社
- 総合商社
- 観光
- アウトドア
- 地域活性化
オープンイノベーション実績
パークPFI:てんしば公園、大阪城、大阪府泉南公園等
公園全国20か所の国都道府県市区町村の公園でのBBQ場キャンプ場の運営管理で行政との関係
関東、名古屋、大阪の駅ビル30か所の屋上での運営管理で各電鉄、百貨店、モールとの取引
企業情報
- 企業名
- 株式会社デジサーフ
- 事業内容
- ITサービス事業 店舗運営事業 有料職業紹介事業
- 所在地
- 〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-1 アイクロス湘南8階
- 設立年
- 1993年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら