- 更新:2021年09月12日
有限会社ヤマ吉
- 農業
- 中小企業

プロジェクトメンバー
責任者

会場 太郎
経歴
エントリープラン以上にアップグレードで経歴をご確認頂けます。
ミッション
エントリープラン以上にアップグレードでミッションをご確認頂けます。
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
最初に取得した工業所有権は、アメリカ国の特許であり農業分野の「芽ネギの栽培方法」でした。この芽ネギの栽培方法は日本国での特許も取得します。そして、竹下総理のふるさと創生事業に合わせ、私も地方の発展を願い、ふるさと農園の商標を取得する。その他数個の商標権、にんにく新芽の栽培方法国内特許取得、実用新案では芽ねぎを使用した学習教材、富津海苔茶、動物捕獲機等になります。
オープンイノベーション実績
2011年から千葉県最大の環境イベント「エコメッセinちば」に試作装置の持ち込みで連続して参加し、環境問題、取り組み情報等に付いて、いろいろ勉強させて頂きました。皆様が取り組まれている一事業、一事業が大切な取り組みである事は充分に理解できます。しかし、それぞれの事業を総合しても、今起きている燃焼させてエネルギーを得る構造の地球規模の環境破壊を直し、地球環境を復活させる事が出来るのか疑問に感じています。
皆様の取り組まれている努力の一部を環境破壊の根本に目を向けて頂き、根本を改善し持続可能社会を作れる仕組みを環境への関心の集まる「エコメッセ」の様な機関で集中した取り組みが出来ないものかと考えていました。
私は、第一次オイルショック以来、約43年間自然エネルギーに付いて考察、挑戦、実験、失敗を繰り返す実験物理で開発に取り組みをしてきました。これまでの取り組みや考え方を示す事でより多くの人に理解を頂き、より多くの人で考へ実現させ、人々が共有できる社会利益や社会財産に成る事を望んでいます。
企業情報
- 企業名
- 有限会社ヤマ吉
- 事業内容
- 施設園芸農業 芽ねぎ・にんにく新芽等知的財産を活用しての事業展開。自然エネルギーについて42年以上の取り組みをしてきました。一つの実績として2019年自然エネルギー分野で特許取得 発明の名称 圧縮空気を用いた発電装置 特許登録日2019年4月19日、 特許番号6512670です。基本となる考え地球に生命体が誕生して以来、現在に至るまで消滅することなく存在する全てのエネルギー源で有る水と空気を根源、根本として未来エネルギー得る事。
- 所在地
- 千葉県富津市上1346
- 設立年
- 1977年
- 企業URL
※AUBA掲載情報をAUBA上でのオープンイノベーションを目的としたメッセージ送信以外に活用することは本サービスの利用規約違反となります。「AUBA掲載情報をみた」としてAUBA外での営業活動に掲載情報を活用することはご遠慮ください。
- 従業員数
- エントリープラン以上にアップグレードで従業員数をご確認頂けます。
- 企業ステージ
- エントリープラン以上にアップグレードで企業ステージをご確認頂けます。
- 資本金
- エントリープラン以上にアップグレードで資本金をご確認頂けます。
- 上場区分
- エントリープラン以上にアップグレードで上場区分をご確認頂けます。
- 主要顧客
- エントリープラン以上にアップグレードで主要顧客をご確認頂けます。
- 外資区分
- エントリープラン以上にアップグレードで外資区分をご確認頂けます。
- 売上
- エントリープラン以上にアップグレードで売上をご確認頂けます。
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら選択しているビジネス領域の企業
コアユニバース合同会社
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 資金調達したい
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
都市緑地株式会社
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 資金調達したい
- スタートアップ
合同会社studioKAI
- プロダクト(製品)共同開発
- 3カ月以内の提携希望
- 地方発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望
株式会社アーバングリーンコンポジション
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 地方発ベンチャー
株式会社G-FLEX
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 資金調達したい
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 教育研究機関
- スタートアップ
MYCL Japan株式会社
- プロダクト(製品)共同開発
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 事業提携
- 資金調達したい
- 売却したい
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 地方発ベンチャー
- スタートアップ
株式会社シャルズ
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 新市場の模索
- 中小企業
- 6カ月以内の提携希望
株式会社 響
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 売却したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 中小企業
- スタートアップ
ナッチコーポレーション株式会社
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 資金調達したい
- 売却したい
- 3カ月以内の提携希望
- スタートアップ
アサヒ企画株式会社
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- 新市場の模索
- 中小企業
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
株式会社ソーイ
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 資金調達したい
- 新市場の模索
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 地方発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望