- 更新:2021年06月30日
特許活用による共創で『時間軸を中心とした需要ニーズと供給ニーズのマッチング』のためのプラットフォームづくりを推進します。
ニーズトゥーマッチ株式会社
- シェアリング
- ソフトウェア
- 省力化・効率化技術
- 専門商社
- 機械学習
- デジタルトランスフォーメーション
- スマートシティ
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- 資金調達したい
- 売却したい
- 新市場の模索
- 中小企業
- 6カ月以内の提携希望
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
ニーズトゥーマッチ社は日本、米国、中国において需給マッチングに関する複数の特許を保有しており、この特許の活用によって『時間軸を中心とした需要ニーズと供給ニーズのマッチング』のための環境およびプラットフォームの実現を目指しています。
その中心的な特許である『スケジューラリクエスト特許』は『スケジューラーUIで需要や供給に関する要件を示す』機能を採用する予約サイトや予約管理サービス、シフト管理サービスといった多くの既存サービスがターゲットとなる権利範囲の広さに加え係争時における強度を兼ね備えることから、知財専門機関によってキラー特許の分類に入るものと評価されています。
当社ではこれら特許を権利主張のための武器ではなく協業・共創のための基盤として活用することで、このドメインに関わる全ての関係者と共に発展することを目指しています。
提供リソース
・スケジューラリクエスト特許(特許第5789065号)のライセンス許諾。
→スケジューラーから発信された需要や供給に関する要件をマッチングすることを特徴とする特許。
→予約サイト等、スケジューラーでマッチング要件を指定するあらゆるサービスで活用することが可能。
・計画信頼度特許(特許第5785668号)のライセンス許諾。
→需要者と供給者それぞれの過去の計画の予定と実績から計画信頼度を算出し評価指標として提供することを特徴とする特許。
→信用スコア等、取引相手の計画信頼性評価を必要とするあらゆるサービスの評価機能として活用することが可能。
・マッチング結果共有特許(特許第5919414号)のライセンス許諾。
→需要者同士や供給者同士のグループ内でマッチング結果を共有することを特徴とする特許。
→予約情報の共有等、代表者が取りまとめる取引で関係者への情報共有が必要なあらゆるサービスで活用することが可能。
解決したい課題
スケジューラー上に商品やイベントの情報を提供する試みは2000年代から数々の魅力的なサービスが登場しましたが、時代の先取りが早すぎたのか何れのサービスも継続しませんでした。
しかし、働き方の多様化やシェアリング意識の高まりにより時間効率化への要求がより強くなった今こそ、まさにスケジューラーコミュニケーション元年といえます。
当社ではSDGsへの貢献も見込まれるこの新しいドメインの発展のためにご協賛いただけるパートナー様を、業界を問わず求めています。
どうぞよろしくお願いいたします。
共創で実現したいこと
スケジューラー上での需要と供給のマッチングを考えた時、需要情報については主に一般消費者が登録する各自の行動予定が担うとして、これに応える供給情報の提供者がいなければ成立しません。
そこで、商品やサービスの提供者であり供給者側の代表である企業様に当社取り組みの意義とメリットをご理解いただき『時間情報付き需給情報』をご提供いただくこと、および環境整備のための開発等にご協力いただくことで、来たるべき『スケジューラーコミュニケーション』時代の環境整備とプラットフォームづくりを共に推進することが当社の願いです。
無償を含む特許ライセンス許諾によって強固な共創スキームが構築できると考えています。
求めている条件
ポジティブな特許戦略をお持ちの企業様との出会いを希望しています。
弊社保有特許、特にスケジューラーリクエスト特許はスケジューラーUIを採用する予約サイトや就労マッチングサイトの多くがその権利範囲となる強力な特許ですが、弊社ではこれを侵害排除のための武器ではなく、協創のための傘としたいと考えています。
スケジューラーUI実装のサービスを展開される企業様、スケジューラーコミュニケーションドメインの発展にはみなさまとの共創が必要です。
どうぞよろしくお願いいたします。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- FoodTech
- ヘルスケア
- FinTech
- 地方創生
- IoT
- AI
- シェアリング
- 働き方改革
- 食品生産
- 食品加工
オープンイノベーション実績
人材サービスのディップ株式会社をはじめとする企業様へのライセンス許諾
http://needstomatch.co.jp/?page_id=124
企業情報
- 企業名
- ニーズトゥーマッチ株式会社
- 事業内容
- 日本、米国、中国において保有する特許の技術を基盤とした『需給マッチングプラットフォーム』および『スケジューラーコミュニケーションプラットフォーム』の開発、およびこれら特許のライセンス許諾、および当該ドメイン発展に寄与するためのエバンジェリスト活動をおこなっています。
- 所在地
- 設立年
- 2010年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら