• 更新:2022年10月20日

Webデザインマップを世に広め、地図の面白さを伝えていきたい

株式会社SOCO

株式会社SOCO
  • ソフトウェア・システム開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • スタートアップ
Webデザインマップを世に広め、地図の面白さを伝えていきたい
Webデザインマップを世に広め、地図の面白さを伝えていきたい
Webデザインマップを世に広め、地図の面白さを伝えていきたい

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

住所情報を保有している各種データを地図上に可視化する事業を行っています。


▼こんなお悩みがあればぜひご相談ください

・自社のシステムがあるが、リソースが足りないのでデータ作成だけ依頼したい

・顧客情報を可視化したいが、どうしらいいか分からない

・マーケティングを効率よく行いたい(人口密度が多く駅から徒歩10分のエリアを抽出したい)

提供リソース

・Webデザインマップの提供(観光地のWebマップ、取引先のマップなど)

・紙地図のデジタル化


解決したい課題

GISの技術はDX、ITの時代において各種業界で活用できるものと確信しております。

一方で、GISという言葉はあまり浸透していないのが現状です。


スタートアップ企業のため、各業界でのつながりも少なく、GISを浸透させることが弊社の課題となっております。

GISやWebマップにご興味を持っていただけた企業様、導入いただける企業様、一緒に広めていっていただける企業様は、ぜひお声がけいただければ幸いです。


例えば、このような活用、協業することが可能と考えております。


アプリ開発ベンダー様

・アプリ内に地図機能を搭載される場合、御社のイメージに合わせたデザインMAPの制作が可能です。

・地図の細部までデザインすることで、御社のブランディング力を強化できるメリットがあります。


HP制作会社様

・取引先のHPを制作されるプランの中で、弊社のデザインMAPをご提案いただける企業様を探しております。

・企業毎にデザインされたMAPは、世にあふれている既存のMAPを導入されている他のHP制作会社様と差別化を図ることができるます。


UXデザイン会社様

・Webマップのデザインをご対応いただける企業様を探しております。

・弊社からデザインパートを委託するような形ではなく、共同でサービスを作り提供していくようなビジネスモデルを想定しております。

共創で実現したいこと

GISを各業界へ広め、日本のDXを加速化していきたい。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ソフトウェア・システム開発
  • アプリ開発

オープンイノベーション実績

企業情報

企業名
株式会社SOCO
事業内容
GISの技術を用いて、各種情報をMAPに可視化し業務改善のお手伝いをしています。例えば、エクセルで管理していた取引先の管理をMAPで見える化し、担当者の再配置や新規開拓の後押しをさせていただいております。
所在地
​群馬県高崎市新町1765-1-2103
設立年
2019年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

レイ・フロンティア株式会社

【事業内容】・行動分析のノウハウを生かした、デザインから保守運用まで対応できるアプリ開発・既存スマートフォンアプリで位置情報の取得・分析を行えるようにするためのSDK提供・実証実験やマーケティング戦略を目的としたデータ販売を通して、幅広い分野の企業様や自治体様のサポートを行っております。【弊社データの特徴】・1日約3-5%のバッテリー消費バッテリー消費を独自技術により1日約3%〜5%(youtube動画30分視聴ほどの消費量)までに抑えることで、ストレスフリーにご利用いただけます。・位置情報取得間隔3~5秒/回広範囲だけでなく範囲を指定した空間においても、細やかな位置情報の取得が可能です。・AI/機械学習による多様な推定項目(属性・移動・滞在)性別や年齢、移動手段(徒歩・電車・自動車など)、よく行く場所などを弊社独自のAIアルゴリズムにより90%以上の適合率で判別します。【過去の事例】・自治体向けの健康ポイントアプリ開発/ヘルスケア・交通事業者向けのOEMアプリのご提供/MaaS・観光支援のアプリ開発/観光MaaSなど様々な領域・業界の会社様との開発実績がございます。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
レイ・フロンティア株式会社

株式会社LenaBrain

≪「感覚」ではなく「今の組織に合った」採用と教育を≫☆業界最安☆「個人」の性格だけではなく「行動特性」までチェック☆現在の組織傾向などの分析も出来る●適正診断を超えた適正診断ツール多くの団体や企業様で活用している「適正検査ツール」国内には様々な適正診断ツールがリリースされていますが、その多くが・受検者の「性格診断」が重要視されている・平均的な価格帯は1診断あたり1500~2000円と割高※コストがかかる為正社員にしか実施できない等の問題・個人の診断のみで今現在の組織に「合った人材か」「本当に欲しい人材か」がわからない・コストがかかるため、採用・面接時のみしかチェックしないといった課題を持っています。≪当社適正診断ツールサービスの強み≫・スポット利用の場合、1診断1000円以下・既存の従業員様(非正規含む)も定期的にチェック頂きたい為、無制限定額プランも提供・個人の診断レポートだけではなく、組織分析レポートも提供、見える化が実現・自社に合った人材や本当に欲しい人材を可視化・採用・人材育成・人事評価・ストレスチェックなど多くの場面で活用できる当社は価格を大幅に下げより使いやすくすると共に、採用時のチェックだけではなく入社後従業員がどのように成長しているのかを把握し、個と組織、それぞれの成長に寄与していきたいと考えております。優れた方を採用しても組織に合った人で無ければ辞めてしまいます!本当に欲しい人材とはどういった方ですか?企業に合った人材とはどういった方ですか?これらがわかるツールはBrainSystemのみです!

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 売却したい
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
株式会社LenaBrain