- 更新:2024年10月14日
1570年創業の伝統薬メーカーが挑む農薬不使用の芍薬を活用した新商品開発・地域活性。TOKOWAKA-MIEオープンイノベーション2024にてパートナー企業募集中!
伊勢くすり本舗株式会社

- 植物加工・生育
- 医薬品
- 地域活性化
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 事業提携
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
私たちは、主に2つの新規事業にチャレンジしている伊勢の伝統薬メーカーです。
- ① 薬用植物栽培から商品開発・製造販売までを行なう事業
- ② 日本最大級約20万本の芍薬(花と根)を総合利用した芍薬ファーム構想事業
1570年創業の加藤延壽軒24代目の代表加藤(薬剤師)は、米国・中国留学を経て、家業を総合商社に譲渡した経験から、日本の伝統薬を継承していくため、2004年に伊勢くすり本舗㈱を立ち上げました。
伊勢で600年の歴史のある伝統薬『萬金丹』や家伝薬『おはらい丸』をはじめ、伊勢神宮内宮門前町に店舗を構え、萬金丹関連商品『萬金飴』『萬金コーラ』などを販売。約20年前から芍薬等の栽培を開始し、現在2.5㏊の畑で20万本の花が咲く日本最大級の芍薬畑(農薬・化学肥料不使用)で観光事業も展開しています。
日本の伝統薬は、『日本人が東洋・西洋に学び、長い歴史の中で改良を加えながら作ってきた伝統薬には、知恵や技術だけでなく、病める人への思いやりが詰まっている』。伊勢から“薬育”をテーマに古くて新しい”薬づくり”を始めています。
提供リソース
① こだわりの国産・薬用植物の栽培地および原料の提供
- 2.5㏊の芍薬圃場(農薬・化学肥料不使用、約20万本の日本最大級の花数)と試験栽培地を保有
- 薬用(当帰、釣藤鈎、甘草など)および機能性植物原料の素材供給可能(レモングラス、山椒など)
② 産学官連携による開発・研究が可能
- 大学や公的機関等との連携による医薬品・医薬部外品・化粧品の研究開発が可能
※連携が可能な大学や公的機関等:三重大学、三重県農業研究所、昭和大学
③ 販売経路と伊勢ブランド拠点
- 伊勢神宮門前町に直販店を保有(萬金飴は年間約15万個販売)
④ スタッフ構成
- 薬剤師3名(漢方に精通した薬剤師含む)、登録販売者3名、を含む10名
解決したい課題
予防意識の向上や持続可能な健康習慣の促進
新型コロナ禍におけるさまざまな経験を受け、価値観などが変化し、従来の延長ではない生活様式を求める人が増加している。
生活習慣病・慢性疾患・感染症などに対する予防意識の拡大に伴い、予防医学的な観点から健康的な習慣を促す新たな商品・サービスの開発を行いたい。
農薬・化学肥料不使用で栽培された芍薬の持つ未知なる成分の活用
素材として、芍薬の花などの機能性成分を活用した商品開発を行いたい。
(芍薬の花の香りを活かした商品開発、香育活動など香りを通したウェルビーイングライフの提案・口腔ケアの商品開発など)
共創で実現したいこと
【芍薬の花の抗菌・消臭成分を活用した商品開発】
- 芍薬の花の香りを活かし、機能性成分(抗菌・消臭作用)を活用した商品開発。
【歯科領域の研究開発を得意とする企業との連携】
- マウスウオッシュなど口腔内ケアに関する商品開発。 【薬用植物の地域活性事業の共創】
- 薬育をテーマに、薬用植物栽培から伝統薬等の商品開発・栽培技術の開発・観光事業・地域活性事業の共創。
求めている条件
<芍薬の花の抗菌・消臭成分を活用した商品開発>
専門性が高く、技術的な視点を有する企業との共同開発・共同販売。
→ 多様な特徴を持つ芍薬の中でも特に抗菌・消臭成分を活用した商品開発アイデア。
コンセプトやターゲット設定・販売戦略など。
<薬用植物の個性を活かしたまちづくり・地域活性化>
伝統薬作りを通じたエシカルで持続可能な産業として地域をつなぎ、雇用創出や文化発信を行うことで地域を活性化する。
→ 自社農場を活用した地域との持続的つながりを見出せるアイデア。
または、伝統薬への理解を深めることで、健康意識向上に向けた薬育コンテンツ開発など 。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- 植物加工・生育
- ヘルスケア
- 生産技術
- 加工保存技術
- 地域活性化
- 化粧品
- デジタルマーケティング
オープンイノベーション実績
- 鈴鹿商工会議所、鈴鹿工業高等専門学校、鈴鹿医療科学大学、三重大学との産学官連携研究事業。
- おぼろタオル株式会社・株式会社アズとの芍薬(花)を利用したい抗菌繊維商品開発。
- 株式会社マッシュビューティーラボ(BIOPLE)・エベリスト株式会社(eume)との芍薬花を利用した商品開発。
企業情報
- 企業名
- 伊勢くすり本舗株式会社
- 事業内容
- 伊勢の600年の歴史のある伝統薬『萬金丹』をはじめとする伝統薬の製造販売、伊勢みやげ関連商品の製造販売。薬用植物栽培および医薬品原料・加工・製造・販売事業。
- 所在地
- 三重県伊勢市二見町松下1757番地10
- 設立年
- 2004年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら