- 更新:2025年07月15日
- 返信率:100%
日本の製造現場がこれからも世界NO.1であり続けるために、オペレーション改善を実現するデジタルツールを開発しております。
株式会社東京ファクトリー

- ソフトウェア・システム開発
- SaaS
- プラントエンジニアリング・総合重機
- ソフトウェア
- 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
- 機械学習
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- 事業提携
- 資金調達したい
- ピッチイベント実施
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
セル生産方式と呼ばれる生産方式を行っている重工長大産業の製造現場では何十年も前から変わらないオペレーションが行われております。また、製造業に従事する人の減少や技能者の高齢化に伴い技能伝承が喫緊の課題となっています。
"世界NO.1"と言われてきた日本の製造業の現場力を維持していくために、製造現場へのデジタルツールの導入による業務効率化とナレッジの蓄積が必要不可欠と考えております。
我々は、製造業におけるサプライチェーン(発注元~受注者~下請け)を通した製造情報の共有と保存をクラウドサービス"Proceedクラウド"の開発・提供により日本の製造現場がこれからも”世界NO.1”であり続けるために貢献いたします。
提供リソース
・アプリケーションの開発技術・ノウハウ
・工程写真の保存方法に関するノウハウ
・工程管理に関するナレッジ
解決したい課題
インターネットやセンサーなどの技術導入によって石油化学や自動車などの産業ではIoT化による生産性の大きな向上が見られてきました。しかし、セル生産を行っている重厚長大産業の現場では労働集約型の生産方式になるためIoTやデジタル化の恩恵をあまり受けてきませんでした。
我々はクラウド技術を利用することで現場の生産性向上を大きく実現できると考えており、その検証を共に行っていただける企業様を募集しております。
共創で実現したいこと
・海外外注先などの製造現場の可視化
・製造現場でのプロダクトの概念実証
・製造現場の業務効率化の実現
求めている条件
製造業が抱える課題を共に解決していただけるパートナーさま
・自社工場または外注工場の管理やノウハウの蓄積にお悩みの企業さま
・上記のような企業とお取引のある企業さま
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 発電所・電力・ガス
- 航空機産業・鉄道車両・造船
- プラントエンジニアリング・総合重機
- 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
企業情報
- 企業名
- 株式会社東京ファクトリー
- 事業内容
- 製造業向けのソフトウェアの開発・企画・運営・販売
- 所在地
- 東京都千代田区大手町1-9-2
- 設立年
- 2020年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら