• 更新:2024年12月03日

製造業のお客様に向けたAIソリューションをご提供いたします。

株式会社 Proxima Technology

株式会社 Proxima Technology
  • 画像AI
  • 制御AI
  • 最適化・理論AI
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
製造業のお客様に向けたAIソリューションをご提供いたします。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

AUBAからのメッセージ

松本 悠嗣

Innovation Advisor事業部 イノベーションアドバイザー/マネージャー

製造業を中心に様々なAI関連のシステム開発を手がけているスタートアップ企業です。
自社開発にも力を入れていて、先日リリースした自動運転に活用されるSLAM(Simultaneous Localization and Mapping)技術を用いた高速で高精度な自己位置推定と密なマップの生成は、TechCrunchでも取り上げらました!
京大の大学院で非平衡物理学を専攻した方が代表で、どんな案件でもどうすればできるかを考え実行する技術力がありながらも謙虚で実直な姿勢に、大手企業様からも信頼を得ています。
AI関連で開発パートナーを探している企業様、ぜひコンタクトしてみてください。

自社特徴

弊社はAIソリューションの開発のみに限らずそれを適用可能な問題を探すところから、実装したAIソリューションのクラウド化までを幅広くサポートしています。 PoCのみでプロジェクトを終わらせたくない、という思いからなるべく初期の段階で実現可能性の高いテーマを積極的にこちらから提案し、AIプロジェクトの高い成功率を達成しています。

提供リソース

弊社独自の最適制御AI「Smart MPC」による制御ソリューションを提供しています。空調機からロボットまで適用対象は選びません。

解決したい課題

機械学習のみでは実現不可能な難しい問題に対して、様々な分野の技術を組み合わせることでお客様の本当に実現したいソリューションを提供いたします。

共創で実現したいこと

現在、AI=機械学習(教師あり学習)という図式が広まってしまい、多くの解決可能な問題に対してそれが実現不可能であるかのように多くの方が考えるようになってしましました。 弊社は、多種多様な技術を可能な限り動員し、そのようなAIに対する失望感を払拭させお客様にご満足いただけるAIソリューションをご提供したいと考えております。

求めている条件

現場や現場に近いエンジニアの方々と綿密なコミュニケーション・ディスカッションが行える環境が用意できること。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ゼネコン
  • 発電所・電力・ガス
  • 鉄鋼
  • 化学
  • 自動車メーカー
  • 自動車部品・カー用品
  • 航空機産業・鉄道車両・造船
  • 半導体
  • 電子部品

オープンイノベーション実績

・Smart MPCによる空調機省エネ化

https://proxima-ai-tech.com/case2_trinity_air_conditioner


・Smart MPCによる双腕台車付きロボット制御

https://proxima-ai-tech.com/case4_khi_nyokkey


・Smart MPCによるAutoware向け自動運転AIソリューション

https://github.com/autowarefoundation/autoware.universe/tree/main/control/autoware_smart_mpc_trajectory_follower


・冷却塔最適制御

・ヒューマノイドロボット歩行制御

・非インバータークレーン(二次抵抗誘導電動機)制御

企業情報

企業名
株式会社 Proxima Technology
事業内容
機械学習を含めたデータ分析技術・制御技術等を用いて、製造業のお客様を中心に最適なソリューションを提供しております。
所在地
東京都台東区上野5-24-16 KDX御徒町 6F
設立年
2018年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

インジェンタ株式会社

【高い技術力で実現する費用対効果の高いAIプロジェクトを実現】他社様と比較して低価格かつ20%精度差がつくことも日常です。プロジェクトご経験のある企業様でもこれから検討される企業様でもぜひ一度情報交換をさせてください。AIモデルだけでなく、クラウド環境やハードウェア、必要に応じてデータ取得やコンサルティングも含めてお力添えが可能です。画像解析、数値解析、将来予測、異常検知、音声解析、グラフデータ、生成AIすべて実績あり、お任せください。<会社ご紹介>AI研究世界最高峰のスタンフォード大学メンバーによるシリコンバレー発スタートアップ企業。日本のお客様に注力すべく現在は日本に本社移転。国内外トップ大学との共同研究を継続しながら新しい手法や経験を身に着けており技術革新を継続。<技術および実績>世界トップIT企業群様からも技術をご採用。その高い技術力で実現する高精度x短納期x低コストを実現したプロジェクト実績に加え、柔軟なビジネス方針を生かした共創型のパートナーシップで事業拡大までご支援しています。<メンバーご紹介(一部)>・医学製薬領域に深い経験を持つデータサイエンティスト歴約20年の技術者・世界的なUXコンペで入賞しているデザイナー・製造業むけのIoTソリューションの経験者・新規事業の企画やパートナー開拓支援の経験者・マーケティング領域のエキスパート・コールセンター事業の経験者

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ピッチイベント実施
  • 新市場の模索
  • 大学発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
インジェンタ株式会社