• 更新:2023年03月16日

社会課題・ビジネス課題を、先端技術の追求と実インパクトの追求が両立された最適なソリューションで解決し、新しい社会・ビジネスを創造する

株式会社Ridge-i

株式会社Ridge-i
  • 画像AI
  • 制御AI
  • 最適化・理論AI
  • 共同研究
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • スタートアップ
  • テストマーケティング

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

AIコンサルティング・ソリューション開発 ・機械学習・深層学習と、既存技術のベストミックス ・コンサル、開発、運用支援まで支援実稼働、導入実績が豊富 共同事業・プロダクト開発 ・弊社のAIの強みと、パートナーの強みを活かした相乗効果の追求 ・密発見コロナソリューション、「DeepFire」等独自開発

提供リソース

ソリューション例 ・プラントの自動操業(ごみ焼却炉、地域冷暖房など) ・画像・センサーを活用したプラントの異常予兆検知(ごみ焼却炉、産業廃棄物業者など) ・カメラ画像からの安全・不信行動の検知・解析(工場での不信行動検知、侵入検知) ・製造業向けのAIを活用した外観検査サービス ・マーケティング用途、防災用、ビジネス用途での衛星データ解析 ・ドローン画像解析(海ごみ解析、太陽光発電施設)

解決したい課題

現在解かれていない社会・技術課題を両社の強みを生かして解決することにより、よりよい社会の実現に貢献したい

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 食品生産
  • 食品加工
  • 飲料・酒類
  • 発電所・電力・ガス
  • 自動車メーカー
  • 自動車部品・カー用品
  • 航空機産業・鉄道車両・造船
  • 建設・工作機械
  • プラントエンジニアリング・総合重機
  • 次世代自動車

オープンイノベーション実績

荏原環境プラント様 プラント業務のオペレーション自動化・監視業務効率化 リコー様      AIを活用した外観検査サービス ドコモ様      5G×AIのソリューション 大手自動車会社 外観検査業務の自動化 大手インフラ企業   中央制御室の監視業務自動化 大手設計業者   倉庫の設計自動化 等

企業情報

企業名
株式会社Ridge-i
事業内容
リッジアイでは、お客様の課題解決にとどまらないDX戦略のコンサルテーションと、画像・センサー・点群など多様なデータに適用可能な最先端技術の研究開発により、技術とビジネスのバランスが取れた最適なソリューションを提案します。お客様が定性的・定量的に効果を体感できるまで、一気通貫でサービスを提供しています。
所在地
東京都千代田区大手町
設立年
2016年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

メタデータ株式会社

メタデータ株式会社は、chatGPTに社内知識を咀嚼させて当意即妙に回答させる ChatBridを提供しています。これまで、伝統的なAIを駆使して深層学習や生成AIの教師データを快適快速にする、諸APIを提供してまいりました。適合型自然言語解析エンジン『メタパーザ』を駆使した意味解析技術により、5W1H抽出によるコンテンツ連携や個人情報の自動匿名化や、評判分析(ネガポジ・感情解析)、風評発見・監視ソリューション、Web対話ロボットなど、SaaS、クラウド向けアプリケーションの開発をしてまいりました。 最近では、機械学習、テキスト意味解析によるポジショニングマップ生成ソフトウェアや、多対多の全体最適マッチングエンジン、また、超高解像度医用画像の認識、分類をはじめとするディープラーニング(深層学習)応用システム、学習済人工知能を提供しています。 『 一見競合とも思える企業にメッセージする理由とは?/vol.11 eiicon活用事例インタビュー メタデータ株式会社』 https://tomoruba.eiicon.net/blogs/542?_c=OM386 「AIは何でもできる魔法の杖ではない、だからこそ既にAIを取り入れている企業やAIを事業としている企業にアプローチする」と語るスタートアップの「琴線に刺さるメッセージ」を書く工夫とは?

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
メタデータ株式会社

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社

弊社は、トヨタ自動車株式会社100%出資の、知的財産と計測制御領域に特化した専門企業です。計測システムなどの開発により先端技術の有効性を実証し、特許によってその技術を守ることで、トヨタ自動車の競争力・開発力を強化する役割を担っています。<主軸事業>●IP(知的財産)事業自社および競合他社、関連業界の技術開発動向を調査・解析し、今後の技術開発の方向性などを提言しています。●計測制御事業モビリティ向けに「はかる」「つなぐ」「制御する」を実現する開発環境について、AI、シミュレーションなどを活用した統合環境の開発/支援をしています。次世代の開発環境を整えるための高い技術力とベストなソリューションで、トヨタ自動車と共に見据えた新たな未来の実現に向けて、邁進しています。また、業界を牽引する企業の責任としてSDGsに着目し、複数の異業種企業(大手企業・スタートアップ)と手を組み、『新価値創造プロジェクト』として、社会課題を解決するための新しいサービスやプロダクトの企画開発も進めています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • 上場企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
トヨタテクニカルディベロップメント株式会社