• 更新:2024年10月22日

弊社の持つリソースを活用し、新しいアイディアや技術を持つ企業とともに社会課題を解決する新たな価値の創造を行い、持続可能な未来をつくりたいと考えています。

モトヤユナイテッド株式会社

モトヤユナイテッド株式会社
  • 教育サービス
  • ディベロッパー
  • 外食
  • 出資したい
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
弊社の持つリソースを活用し、新しいアイディアや技術を持つ企業とともに社会課題を解決する新たな価値の創造を行い、持続可能な未来をつくりたいと考えています。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

自動車教習事業を主軸としながら、不動産、外食、広告など多角的な事業展開により成長している会社です。

自動車教習所を10箇所(岡山、茨城、栃木、千葉)で運営し、最近はドローン・ロボットの自動運転のオペレーター育成など、次世代を担う技術にも注力しています。

また、モビリティ分野以外にも多岐にわたって事業展開しており、ことにここ数年は海外(マレーシア)拠点において、飲食店の経営や人材紹介事業も展開し、広い視点で事業を考えられます。

 

既存事業とシナジーを見込める事業にて新規事業を開発するため、弊社のリソース・ノウハウを活用しながら一緒に事業をつくっていける企業への出資・支援をしたいと考えています。

下記の事業内容に関連する面白いアイディアや、技術をお持ちの企業様からの連絡をお待ちしています!

提供リソース

■既存事業における施設、ネットワーク

①自動車教習を中心としたエデュケーション事業

・自動車教習所の敷地および施設

(教習所の定休日に、実証実験の場として利用可能)

・企業や団体向けに交通安全の研修プログラムを提供してきた

教育ノウハウ

・個人向けに自動車教習プログラムを提供してきた教育ノウハウ


②ドローン事業

・ドローン・自動運転ロボットのオペレーション技術

(オペレーション教習に加え、大規模施設の予防保守や

農薬散布などの事業も実施)


⑤中古車販売等のモビリティ事業

・軽自動車、コンパクトカーを中心とした中古車の販売

・指定整備工場の運営

・損害保険各種の取扱


④不動産流動化・リノベーション等のプロパティ事業

・不動産開発、流動化の実施

・不動産管理の実施


⑤フード&カルチャー事業

・岡山(倉敷)にて複数業態の飲食店を経営

 -居酒屋「鬼の厨 しんすけ」

 -懐石料理「割烹 山部」※2022春リニューアルオープン予定

・東京、大阪にてアニメやゲームコンテンツなどのIPコンテンツと

タイアップしたコラボカフェ「motto cafe」

(いずれもテストマーケティングの場として提供可能)


⑥広告制作、配信等のクリエーション事業

・企業ブランディング、各種広告の企画・制作などを実施

・倉敷駅周辺におけるデジタルサイネージ広告媒体を運営


⑦マレーシアを中心とした東南アジアにおけるグローバル事業

・マレーシア中心部での飲食店の経営

・東南アジアへの輸出入のアレンジメント

・マレーシアでの現地企業/日経企業への人材紹介事業


■既存エリアにおけるネットワーク

岡山、茨城エリアにおいて、これまでの築いたネットワークを使った

ビジネス展開も可能です。

解決したい課題

当社は昭和23年、岡山・倉敷の地で「元屋」という小さな八百屋としてスタートしました。

その後、経済の発展、時代の変化に合わせて、常に世の中に必要なもの、世の中が求めるものを生み出し、多角化経営を進めてきました。


これまで当社は、地域のみなさまに支えられて成長してきました。

何もしない、何も生み出さないことが一番のリスクであると考える当社は、

新たな価値を地域と共に創造したいと考えております。

 

今後は、地域を活性化させるような取り組みをしようと、地方自治体も巻き込みながら、様々な取り組みを検討しています。

「地域創生」「SDGs」をテーマに掲げ、テクノロジーも活用した新たな価値を生み出したいと考えています。

共創で実現したいこと

弊社の持つリソースを活用し、新しいアイディアや技術を持つ企業とともに新産業の開発および魅力あふれる街づくりを行い、新たな価値を創造することによって、持続可能な未来をつくりたいと考えています。

求めている条件

当社既存事業とシナジーが期待できる領域で、アイディアや技術を持つ企業

 

①自動車教習・安全運転に係るエデュケーション事業

②ドローン、ロボット活用に係るドローン事業

③中古車販売・整備等に係るモビリティ事業

④不動産流動化・リノベーション等のプロパティ事業

⑤フード&カルチャー事業

⑥広告制作、配信等のクリエーション事業

⑦東南アジアを中心とした飲食店や人材紹介や現地での食品製造等のグローバル事業

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 地方創生
  • IoT
  • FoodTech
  • EdTech
  • AdTech
  • 旅行
  • インバウンド
  • ロボット
  • 観光

企業情報

企業名
モトヤユナイテッド株式会社
事業内容
岡山・倉敷を本拠地として、東京、大阪、茨城、東南アジアにてビジネスマネジメント事業、エデュケーション事業、フード&カルチャー事業、プロパティ事業、クリエーション事業、インベストメント事業を展開。
所在地
岡山県倉敷市中島2236-100
設立年
1968年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社岡山研究所

地方メディア企業の強みと地方創生領域を専門に新たな事業を生み出すラボとしての機能を持ち、ソーシャルイノベーションのモデル企業を目指して革新的な事業を次々を展開。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社岡山研究所

NOK株式会社

NOKグループはそれぞれがユニークな製品と技術を持つ5社が核となり事業を展開しています。中でも主力製品には自動車のエンジンなどに使われるオイルシールや電子機器に使われるフレキシブルプリント基板(FPC)が挙げられます。オイルシールは国内シェア70%を誇り、FPCは世界売上第3位と躍進を続けています。その他の事業として化成品事業、潤滑剤事業、プリンターなどに使われるロール事業があります。これらの事業から生み出される技術、製品は「Essential Core Manufacturing ― 社会に不可欠な中心領域を担うモノづくり」をコンセプトとして、自動車をはじめとするモビリティ、PCやスマートフォンに代表される電子機器、OA機器、医療ヘルスケア機器、産業用ロボットなど、あらゆる産業分野に提供しています。ウェルビーイング社会の実現に向け様々な生体向けデバイスが普及してきました。しかしながら、デバイスとヒトとの界面は硬いカバーで覆われているものが多く、違和感なく長時間接することは困難です。私たちは、ヒトに対し安心/安全で、更に従来にはない”機能を持った界面”による生体向けデバイスによる新規事業開発をミッションとしています。そして、理念に共感し共創いただけるパートナーを募集しています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • 上場企業
NOK株式会社

株式会社DXビジョン

株式会社DXビジョンは、スタートアップの挑戦を技術で支えることをミッションに掲げる、技術者主導の開発会社です。 私たちは「スピード」「柔軟性」「成果」に徹底的にこだわり、プロダクト開発に本気で向き合うスタートアップの良きパートナーを目指しています。DXビジョンのアピールポイント:・代表は現場出身のエンジニア現場感覚を理解した技術判断で、ビジネスのスピードに即した開発を実現。・経験豊富なオフショア開発チーム20年以上のオフショア開発経験を持つプロフェッショナルが在籍。コストと品質のバランスに優れた体制。・AIソリューションを自社開発中生成AI・機械学習を活用した新技術に積極投資。課題解決型のAIプロダクトを開発。・アジャイル開発に特化、成果にフォーカス柔軟かつスピーディーな開発プロセスで、仕様変更や方針転換にも即対応。リリース・改善を繰り返しながらプロダクト価値を最大化。・同じ“スタートアップ目線”で並走資金も人材も限られるスタートアップのリアルを理解し、スモールスタートからスケールまで一貫してサポート。・共創の姿勢ただの開発請負ではなく、スタートアップ仲間として共に汗をかく姿勢を大切にしています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 大学発ベンチャー
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
株式会社DXビジョン