- 更新:2023年12月19日
〜各診療科の最前線で働く医師とのネットワークと連携し、臨床の知見や医学に基づいたビジネス構築を支援〜 専門医とのスポットコンサルでヘルスケア領域の市場調査・仮説検証・製品開発をサポートし、真に価値ある新規事業の創出を支援します。
株式会社DiveDot

- ヘルスケア
- 遠隔医療
- 医療機器
- プロダクト(製品)共同開発
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 事業提携
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
- テストマーケティング
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
提供リソース
・該当領域の医師からの適切な医学的知見・臨床現場の一次情報を提供可能
・事業の実施に応じてシナジーが合う医師との業務提携のスキームを提案
・論文データベースから依頼に応じた情報を医師が抽出・総括して、最新の治療動向/エビデンスに関する客観的情報を提供
・その他医療制度/各学会情報などの具体的な情報提供可能
解決したい課題
"ヘルスケアの課題を探索したいが、課題の把握が難しい"
"プロダクトの開発をしているが、仮説検証が難しい"
"ヘルスケア事業でパートナーが見つからない"
専門性が高い医療領域で事業を行う時、上記のような課題が伴います。
そのような企業様に対して、弊社が持つ各診療科の専門家である医師とのネットワークを提供し、企業の市場調査・仮説検証・事業展開をサポートします。
共創で実現したいこと
現在日本では国民皆保険制度の中で国民全員が医療サービスを公正かつ安価に利用することができますが、今後迎えつつある超高齢化社会では、医療資源の枯渇により医療機関が一様に同じ質の医療を提供し続けることが困難になると言われています。
限られる資源を活かして全ての人に満足のいく医療を提供し続けるための解決策は、単なる一時しのぎの医療機関の経費や医療サービスの削減などではありません。病気の罹患や悪化を予防する健康な生活スタイルの構築と医療アクセスの改善こそ、これからの医療問題の抜本的な解決策であると考えています。
その為には臨床現場と医療産業の連携によるヘルスケアシステムの変革が不可欠であり、弊社サービスであるメドリーチは、臨床現場とヘルスケア企業の架け橋として、企業がよりミクロかつマクロな視点で対象の課題を把握し、迅速に事業を生み出す仕組みの構築を目指しています。
日本の新しい医療の形を確立するために全力でサポート致しますので、是非ヘルスケア/医療領域で事業をしている企業様はご連絡ください。
求めている条件
・ヘルスケア/医療現場に関わる領域で製品やサービスを開発している企業様
・自社のリソースを活かした医療現場・ヘルスアへの参入を考えている企業様
・新規事業開発に向けてヘルスケア市場での領域を理解したい企業様
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ヘルスケア
- 遠隔医療
- 医療従事者向けサービス
- 医療機器
- 医薬品
- 病院
- メンタルヘルス
企業情報
- 企業名
- 株式会社DiveDot
- 事業内容
- 本事業であるヘルスケアプラットフォーム事業を行っております。臨床領域への専門性とソフトウェア開発の経験を活かし、ヘルスケア企業と医師をマッチングするヘルスケアプラットフォームの構築を目指します。
- 所在地
- 東京都港区芝5-16-14 三田ノックスビル3F・4F
- 設立年
- 2020年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら