- 更新:2024年04月15日
トーヨーケム株式会社
- 食品加工
- 製造
- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 中小企業
- 大手企業

プロジェクトメンバー
責任者

会場 太郎
経歴
エントリープラン以上にアップグレードで経歴をご確認頂けます。
ミッション
エントリープラン以上にアップグレードでミッションをご確認頂けます。
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
弊社では、北海道に自生している「クマザサ」を加工し、健康食品、化粧品、畜産・水産動物向け飼料原料を開発、販売を行ってきています。
材料の「クマザサ」は当社独自の高温・高圧処理「蒸煮(じょうしゃ)」加工により、ポリフェノール、オリゴ糖成分をふんだんに含み、抗菌性や整腸作用、免疫賦活などを焦点とした植物エキス原料に変換されます。
・「蒸煮」加工にて、素材本来の持つ潜在的な良的成分を多量に抽出し得る可能性があり、健康ブーム、そしてSDGs重視の昨今において、「蒸煮」加工が有効な「クマザサ」以外の植物材料への活用事例を探索しております。
提供リソース
クマザサエキスの蒸煮抽出エキス製剤化の設備機器での受託抽出
実機生産までの最適化検討
解決したい課題
世界中であまたある原料の中で「これは」というストーリーがこれまでの企業活動の中から見出せていない。エビデンスを評価する技術を持っていない。一般消費者に向けた販売網が脆弱。
という弱点を共創で肉付けし共に進めていきたい。
共創で実現したいこと
蒸煮工程でもたらされる特徴的な成分を含む健康食品原料新素材を世の中に提供する
求めている条件
ストーリー性のある素材を持った企業、自治体
エビデンス評価が可能な大学、研究機関
ECなどの販売チャンネルを構築している、できる企業
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ヘルスケア
- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- 予防医療
企業情報
- 企業名
- トーヨーケム株式会社
- 事業内容
- ポリマー・塗加工関連の製造及び販売 パッケージ・⼯業材料/粘着剤、ラミネート接着剤、ホットメルト、製⽸塗料、樹脂 エレクトロニクス/機能性フィルム、粘着剤、両面テープ、ハードコート メディカル・ヘルスケア/メディカル製品、粘着剤、天然材料
- 所在地
- 東京都中央区京橋2丁目2-1 京橋エドグラン
- 設立年
- 2011年
- 企業URL
※AUBA掲載情報をAUBA上でのオープンイノベーションを目的としたメッセージ送信以外に活用することは本サービスの利用規約違反となります。「AUBA掲載情報をみた」としてAUBA外での営業活動に掲載情報を活用することはご遠慮ください。
- 従業員数
- エントリープラン以上にアップグレードで従業員数をご確認頂けます。
- 企業ステージ
- エントリープラン以上にアップグレードで企業ステージをご確認頂けます。
- 資本金
- エントリープラン以上にアップグレードで資本金をご確認頂けます。
- 上場区分
- エントリープラン以上にアップグレードで上場区分をご確認頂けます。
- 主要顧客
- エントリープラン以上にアップグレードで主要顧客をご確認頂けます。
- 外資区分
- エントリープラン以上にアップグレードで外資区分をご確認頂けます。
- 売上
- エントリープラン以上にアップグレードで売上をご確認頂けます。
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら選択しているビジネス領域の企業
有限会社まごころ農場
- AOMORI OPEN INNOVATION PROGRAM 2024「Blue Ocean」
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 6カ月以内の提携希望
日本バイオリファイナリー株式会社
- スタートアップ
あおもり藍産業株式会社
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 6カ月以内の提携希望
ナノカ株式会社
- 共同研究
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 資金調達したい
- 中小企業
- 地方発ベンチャー
- スタートアップ
フジッコ株式会社
昆布、豆類、根菜類を原料とした「おかず製品」を作ること、又、その原料が持つ栄養機能、健康機能を抽出し素材化して人々の健康に役立つ食品や食品素材を作りだしています。
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 大手企業
日本食品化工株式会社
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 上場企業
環境電子株式会社
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 新市場の模索
- 大学発ベンチャー
合同会社白神アロマ研究所
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 新市場の模索
- 中小企業
- テストマーケティング
丸志木材株式会社
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
株式会社田淵金物
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 中小企業
マイコロジーテクノ株式会社
- 認定SU
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 地方発ベンチャー
- スタートアップ
有限会社浅野水産
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 中小企業