- 更新:2024年11月25日
ハンサード・インターナショナル・リミテッドは、お客さまのさまざまなニーズにお応えして、お客さまの資産の長期的な成長をお手伝いいたします。
ハンサード・インターナショナル・リミテッド

- 投資
- 相続
- プロダクト(製品)共同開発
- 新市場の模索
- 外資系企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
ハンサード・インターナショナル・リミテッドは厳格な金融センターとして著名なマン島に拠点を置く金融サービス企業です。
ハンサード・インターナショナル・リミテッドは1986年12月24日にマン島で設立され、マン島の金融サービス機構から保険業のライセンスを受けて、世界各国で長期生命保険業務を行っています。
日本では金融商品取引法が規定する投資運用業の登録を受け(関東財務局長(金商)第3143号)、主に個人のお客様向けに資産運用商品のファンド運用業を行っています。
提供リソース
ハンサードが拠点を置くマン島は国際通貨基金(IMF)からも規制の厳しい金融センターとしても認められており、世界各国の金融機関から高く評価されています。
ハンサードにはマン島という厳格な金融センターで1986年の設立以来、事業を継続してきた実績とノウハウがあります。
■ペライチ
解決したい課題
2024年は新NISA制度の開始により、現在は多くの日本国民が何らかの形で資産運用を行われています。
そのような方々には、日本国内だけではなく、金融や財政の安定した国・地域での資産運用も検討されている方もいらっしゃいます。
そういった国内の投資家を始めとしたニーズ向けに、日本のお客様が安心して資産運用ができ、老後や子供のためをはじめとして、経済的に安定した将来を確保するためのサポートを行います。
共創で実現したいこと
ハンサードが長きにわたって存続してきた秘訣は、常に透明性を持ち、最高のサービスを提供できるように尽力してきたからです。
・顧客サービスで 5 つ星 (優秀)
・財務力で「B Strong」
と、サービス面・財務面でも高い評価をけています。
弊社のアドバイザーやお客様が世界のどこにいても安心して投資や資産運用ができるよう、これからも絶え間なく卓越性を追求していきます。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 銀行
- 証券
- 生保
- 損保
- Fintech
企業情報
- 企業名
- ハンサード・インターナショナル・リミテッド
- 事業内容
- ハンサード・インターナショナル・リミテッドは、1986年12月24日に設立。世界的にオフショア金融センターとして有名な「マン島」の金融サービス企業で、ロンドン証券取引所に上場しているハンサード・グローバル・ピーエルシーを親会社とするハンサードグループの一員です。 マン島金融サービス機構の保険業ライセンスを受け、世界各国で長期生命保険業務を行っています。日本では、金融商品取引法に基づき投資運用業者として登録しています。 金融商品取引業者:関東財務局長(金商)第3143号 加入協会:日本投資顧問業協会
- 所在地
- 東京都中央区日本橋室町4−1−21
- 設立年
- 1986年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら