- 更新:2022年01月20日
一般社団法人U6ランバイクチャンピオンシップ機構

- ヘルスケア
- スポーツ・フィットネス
- イベント
- 資金調達したい
- スタートアップ
プロジェクトメンバー

自社特徴
【日本のスポーツ界を強くする。国力の底上げを図る。】
当機構は”ランバイクを全てのスポーツの始まりに”
をビジョンに活動しています。
筑波大学との共同研究を開始し、ランバイク(2歳~8歳向けの蹴って走るキッズバイク)の身体への有用性を明らかにし、イベントの実施。スクールの開催、オンラインコンテンツの開発を行っています。
幼少期にランバイク経験をすることを文化にしていくことで、幼いころからスポーツに親しみ、自己肯定感の高い子供を育て、地域コミュティを創出していくことができる。
ランバイクを通じて日本をよりよくしていくことができる。そのために我々は事業を行っています。
イベントを行えば、全国から300名以上の子供と親御さん、延べ1000名ほどの来場があり、2022年度からは全国シリーズを開催していきます。
提供リソース
〇イベント参加者は子供含めて1000名以上
〇幼児期の教育熱心な親御さんが多いコミュニティ
〇子供の運動能力低下という社会課題の解決を共に
解決したい課題
ランバイクをより気軽に身近に取り組める文化形成、持続可能な競技運営、そして環境整備。
その延長線上に、スポーツ人口が増え、自発能動的な子どもが育ち、スポーツを強くするだけでなく、国力も上げていきたい(少子高齢化、生産性の低下、競争力の低下の打破。)と考えています。
共創で実現したいこと
”ランバイクを全てのスポーツの始まりに”
日本のスポーツ振興・発展に寄与すること
求めている条件
子どもの未来は、日本の未来、世界の未来であるということを信じている皆様と一緒に歩んでいきたいと考えています。
また、近年のスポーツ人口の低下、運動能力の低下、それが日本スポーツ界の、そして日本社会の課題となるということを感じている皆様。
我々の思いに共感してくださる皆さま。
幼児期を対象にした事業を行っている皆様、そしてそこをターゲットに事業を行おうとしている皆様。
企業情報
- 企業名
- 一般社団法人U6ランバイクチャンピオンシップ機構
- 事業内容
- 所在地
- 設立年
- 企業URL
※AUBA掲載情報をAUBA上でのオープンイノベーションを目的としたメッセージ送信以外に活用することは本サービスの利用規約違反となります。「AUBA掲載情報をみた」としてAUBA外での営業活動に掲載情報を活用することはご遠慮ください。
- 従業員数
- エントリープラン以上にアップグレードで従業員数をご確認頂けます。
- 企業ステージ
- エントリープラン以上にアップグレードで企業ステージをご確認頂けます。
- 資本金
- エントリープラン以上にアップグレードで資本金をご確認頂けます。
- 上場区分
- エントリープラン以上にアップグレードで上場区分をご確認頂けます。
- 主要顧客
- エントリープラン以上にアップグレードで主要顧客をご確認頂けます。
- 外資区分
- エントリープラン以上にアップグレードで外資区分をご確認頂けます。
- 売上
- エントリープラン以上にアップグレードで売上をご確認頂けます。
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら選択しているビジネス領域の企業
株式会社DELTAマネジメント
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 地方発ベンチャー
- スタートアップ
一般社団法人キメラユニオン
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 3カ月以内の提携希望
株式会社ペーパームーン京都
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- ジョイントベンチャー設立
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ピッチイベント実施
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 中小企業
- スタートアップ
株式会社梟
- 事業提携
- 資金調達したい
- 中小企業
- 6カ月以内の提携希望
- 教育研究機関
株式会社BOOKS
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 資金調達したい
- 新市場の模索
- スタートアップ
合同会社KYネクスト
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
- 外資系企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- 海外ベンチャー
一般社団法人ユヌス・ジャパン
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- ラボ設立
- ピッチイベント実施
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 教育研究機関
- NPO・NGO
GUMI FACTORY
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ピッチイベント実施
- 新市場の模索
- 中小企業
- 地方発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望
- NPO・NGO
- スタートアップ
株式会社ZETA
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- スタートアップ
鎌倉インターナショナル株式会社
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- 地方発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望
- 教育研究機関
- スタートアップ
Fusion LLC
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 3カ月以内の提携希望
- 地方発ベンチャー
- スタートアップ
ACE株式会社
- 事業提携
- 資金調達したい
- 新市場の模索
- 中小企業
- 地方発ベンチャー
- スタートアップ
株式会社フードコミュニケーション
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- アイディアソンの実施
- 中小企業