- 更新:2025年04月24日
- 返信率:100%
サステナブルな“都市緑化”を実現!TOKOWAKA-MIE BUSINESS BUILD
南出株式会社

- 土地活用
- 専門商社
- 地球温暖化対策
- 自治体
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
南出は、植木産業が盛んな三重県鈴鹿市と、都市緑化の盛んな東京に拠点を構え、緑化・農業・包装資材など様々な分野を扱う資材メーカーです。創業98年を迎え、造園緑化資材では、他社にないような独自性の強い商品の開発・販売を通じて都市緑化の現場に貢献しています。特に、国内で独自に取り扱う保水マットは、天然成分のみの素材でサステナブル、自然に害がない特殊製品です。
造園緑化資材の取り扱いを始めたのはここ15年ほどで、社内では新しい事業です。その中でも、緑化関係の設計会社、ゼネコン、サブコンなど、都内の企業を中心に約250社と関係性を築いており、担当部署のキーマンにまで踏み込んで一緒にモノを開発したり相談を受けたりと、信頼をいただいています。
■TOKOWAKA-MIE BUSINESS BUILD詳細・応募はこちら(※チケット消費なし)
https://eiicon.net/about/tokowaka-mie-businessbuild2022/
■プログラム説明会のアーカイブ動画はこちら
(南出株式会社様 37:26)
提供リソース
- 全国約250社以上に及ぶ、設計・ゼネコン・サブコンなど、主に緑化部門とのネットワーク、および信頼関係
- 保水マットや樹脂製のプランターなど、当社ならではの面白い資材をはじめ、造園緑化・農業生産用の資材等30,000点以上を取り扱い
- 年数個ペースでの、緑化分野向けの商品開発の実績と経験
- 「商品開発はスムーズに進むはずがない」という理解とスピード感があること
解決したい課題
昨今、都市部での屋上緑化や屋内緑化が広まっています。建築業界のトレンドの移り変わりのほか、地球温暖化・ヒートアイランド現象・ゲリラ豪雨などへの対策としての、誘導政策の影響も強いです。一方で、このジャンルは従来の屋外の造園緑化と比べると手探りの状態で、緑地の水分管理には、コストや環境負荷の面などで課題も残っています。
これらの状況に対応する仕組みをつくることで、お客様やエンドユーザーさんに喜んでいただくことはもちろん、SDGsやグリーンインフラに寄与できると考えています。同社独占保有の保水マット等を活用した空間づくりのパートナー、保水マット等使用データの分析・活用等に強いパートナー等と共創を通し、低コストで環境負荷の小さい、新たな都市緑化の仕組み創出を目指します。
共創で実現したいこと
<共創アイデア例>
①環境に配慮したミニマイズ緑化空間
水不足の懸念があるなかで、雨水の活用や、環境に適した水やりの仕組みをつくることが求められています。当社は海外製の特殊な「保水マット」の国内代理店です。そこにセンシングやネットワークなどの技術を採り入れてオールインワンパッケージをつくり、市場に投入したいと考えています。
②高照度照明×緑化資材でローコストで自由度の高い屋内緑化実現
従来は屋内の照度が足りず難しかったのですが、照明の進化によりそれが可能になってきました。そこでお客様のニーズに対して、当社独自の製品と今回の共創パートナーの技術を掛け合わせ、パッケージとして展開していきたいと考えています。
<求める技術・サービス>
ソフトウェア/アプリケーション/ハードウェア/AI/IoT/ウェザーテック/アグリテック/照明メーカー等
■TOKOWAKA-MIE BUSINESS BUILD詳細・応募はこちら(※チケット消費なし)
求めている条件
何より大事なのは、モノづくりを楽しむ姿勢です。本人たちが楽しんでモノづくりをしている姿は、お客様に伝わるため、一緒にモノづくりに真剣にのめりこめるかどうかを重視しています。
また、必ずしもオンリーワンの技術である必要はありません。当社にない専門ジャンルの知識や開発への意欲が高く、共に悪戦苦闘できる企業からの応募をお待ちしております
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 検知技術
- IoTデバイス
- 測定分析技術
- 省力化・効率化技術
- 地球温暖化対策
- スマートシティ
オープンイノベーション実績
毎年年間で約10件の新規事業開発に取り組んでいます。
企業情報
- 企業名
- 南出株式会社
- 事業内容
- 農業生産用資材・包装資材・土木管工機材卸 緑化園芸関連資材製造・販売 温室ハウス・潅水設備設計施工
- 所在地
- 三重県鈴鹿市神戸7丁目8番5号
- 設立年
- 1924年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら