- 更新:2025年08月22日
- 返信率:66%
「あたらしい水の創り方(大気水製造装置)」が世界を変える。 今後益々、世界では人口増加・気候変動による水不足が深刻化。また水資源が豊富な日本においても震災時、水供給網の寸断により孤立化なども多いに考えられます。 我社がご提案する大気水製造装置がAUBAメンバー企業様の企業価値向上の一翼になれればと考えております。
金子コード株式会社
- エネルギー・資源
- 新エネ技術
- 地球温暖化対策
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
金子コード株式会社は1932年創業し今年(2024年)で92年を迎える製造・販売メーカーであります。
祖業でありますケーブル事業は日本国内シェア80%以上を占める電話機用カールコードを始めロボット・工作機械に使われる高性能ケーブルを日本国内は元より世界各国へ販売しております。
医療分野におきましても高い技術力を有するカテーテルを製造販売し日本国内は元より世界各国へお届けしております。
また2015年からは「陸上養殖」にも力を入れ静岡県浜松市においてチョウザメの育成・キャビアの販売も行っており世界のVIPより高評価を頂いております。
2022年より「更なる持続可能な世界を目指す。With Sutainable Growth」をスローガンに世界の水事情を改善する取り組みを始めております。世界人口増加、水資源枯渇、水質汚染など水に関わる問題を解決すべくクリーンエネルギーを活用した「空気から水をつくる(大気水製造装置)」天然由来成分配合「汚染物質除去剤」と展開し世界の問題に取り組んでおります。
提供リソース
「空気から水をつくる(大気水製造装置)」についてご紹介致します。
世界では「空気から水をつくる(大気水製造装置)」メーカーが約200社(2023年現在)あると言われております。
その90%以上は人工的に「結露」をつくり水を生成しています。この方式の場合、スケーラブルになる程、消費電力が大きくなります。
弊社「空気から水をつくる(大気水製造装置)」は「湿度」を生成しております。又、再生可能エネルギー(例.太陽光パネル・風力、地熱発電・バイオマス発電など)とジョイント可能であり既存の設置設備との親和性も非常に高いです。
例.①あたらしい街づくりでの設置。太陽光パネルとジョイント。平時ー散水。有事ー汚水処理機能などで利用。②官公庁・学校・病院などでの活用。災害時「地域の水道局」としての役割など使用用途は多岐に亘ります。
解決したい課題
街づくり設計段階での「地域水道局」の役割。災害時での水の確保。平時は散水、有事では汚水処理での活用。
太陽光パネル設置+@「付加価値」のご提案。
またソーラーシェアリング下での付加価値。売電だけではなく水を取り込んだ新たな農業モデルのご提案。
また地下水削減効果(地域地盤沈下防止対策)によるSDGs取組の自社PR、価値向上にお役立てください。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地球温暖化対策
オープンイノベーション実績
現在、不動産会社・飲料メーカー・自治体より多くのお引き合いを頂いております。
企業情報
- 企業名
- 金子コード株式会社
- 事業内容
- ケーブルの製造販売、医療用チューブの製造販売、食品の生産販売、水ソリューション事業
- 所在地
- 東京都大田区西馬込2-1-5
- 設立年
- 1932年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら