• 更新:2024年03月17日

生成AIを活用した業務効率化と革新的サービス開発の支援

日本テクノトレード株式会社

日本テクノトレード株式会社
  • ソフトウェア・システム開発
  • 言語AI
  • 制作
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 大学発ベンチャー
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
生成AIを活用した業務効率化と革新的サービス開発の支援
生成AIを活用した業務効率化と革新的サービス開発の支援
生成AIを活用した業務効率化と革新的サービス開発の支援

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

ChatGPTをはじめとする生成AIに関して深い知見を持つ企業です。従業員の半数以上がAIの研究経験を持っており、上場企業・スタートアップ企業をはじめとする先進的な取り組みを推進する企業への導入支援やコンサルティングが事業の中心となっております。


2024年3月から開始する経済産業省の国産LLM開発プロジェクトでは、東京大学のプロジェクトメンバーとして参加しており、基盤モデルの開発から生成AIのビジネス利用まで幅広い知見を有しております。


競合との差別化や革新的サービスをいち早く目指す企業様と協力させていただく機会が多く、クライアント様の目的に合わせてスピード感を持って開発を進めることが可能です。

提供リソース

【提供例】

自社専用AIの開発: Microsoft Azure OpenAI Serviceを利用し、自社情報を活用したAIを提供

既存サービスの活用: ChatGPTの導入支援から、従業員への定着を見込んだ活用研修の提供まで寄り添ったサービス提供が可能です。また、社内情報をAIで効果的に活用することで、さらなる業務効率の向上が見込まれます。

【ユースケースの例】

ChatGPT, MicrosoftのCopilotなどの生成AIに興味があるが、具体的な活用方法がわからないという場合でも、ヒアリングの時間を確保させていただき、具体的な活用例について情報提供をすることが可能となっております。

解決したい課題

生成AIの活用に興味があるが、具体的な導入方法や活用方法がわからない企業様に対して、AIの知見を活かした導入支援やコンサルティングを提供したいと考えています。業務効率化や革新的なサービス開発を目指す企業様と協力し、AIを活用した課題解決を推進していきたいです。

共創で実現したいこと

当社の持つ生成AIに関する深い知見と、貴社の事業知識や課題意識を掛け合わせることで、貴社の業務効率化や新サービス開発を加速させたいと考えています。国産LLM開発プロジェクトにも参画している当社と共創することで、最先端のAI技術を貴社の課題解決に活用できると確信しております。

求めている条件

・生成AIを活用した業務効率化や新サービス開発に意欲的であること

・課題解決のために当社と積極的に情報共有・コミュニケーションできること

・実証実験やPoC(概念実証)にも前向きに取り組んでいただけること

・中長期的な視点でAI活用を推進する意思があること

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 研修サービス
  • 言語AI
  • 音声AI
  • 画像AI
  • 最適化・理論AI
  • 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
  • SaaS(業務効率化)
  • 生成AI
  • 言語AI
  • 画像AI

企業情報

企業名
日本テクノトレード株式会社
事業内容
・ChatGPTをはじめとする生成AI活用研修/コンサルティング ・法人向け生成AI導入支援/サポート ・開発受託
所在地
東京都新宿区西新宿3-3-13 西新宿水間ビル2F
設立年
2023年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

フロムヒア株式会社

フロムヒア株式会社は、最先端のAI技術を用いた課題解決型企業として、2023年10月にスタートしました。「まず技術ありき」で考えるのではなく、解決すべき課題を設定し、その要件(KPI等)に合わせて適切な技術を選定します。また一方で、演繹的に理論を積み上げていくだけではなく、アウトプットのイメージから逆算して戦略を構築します。① データ・AIを用いたソリューション開発AIを活用した金融トレーディングシステムの開発、ベイズ確率モデルを駆使した予測モデルの構築、画像認識アルゴリズムの構築など、最先端の技術を活用したソリューションを開発しております。② 生成AIを用いたソリューション開発生成AIによるSNS自動返答システムの開発、プロンプトエンジニアリングによる返答精度の向上、動画生成AIの開発など、様々なニーズで生成AIを用いたソリューションを開発しております。③ 産学連携による共同開発大学発ベンチャーの医療画像診断AIの開発、抗癌剤研究の事業化支援、ゲノムデータやタンパク質のデータ解析など、産学連携による共同開発を行っております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
フロムヒア株式会社

ユニロボット株式会社

弊社はAIスタートアップとして、あらゆる生成AI、ディープラーニング等のDeeptech領域の開発から、音声AIテクノロジーの開発、提供を行っており、AIについては全般ご支援させて頂く体制がございます。以下が弊社がご支援可能、共創が可能な領域でありますので、ご協業等に関心がある方はお気軽にご連絡くださいませ。・生成AIのオーダーメイド開発事業弊社に在籍しているAIエンジニアは表彰歴などがあるトップクラスのAIが在籍しており、御社独自のAIモデルの開発、生成AIをベースとしたあらゆる分野の開発のご支援、コンサルテーションが可能です。これまでスタートアップから大企業まで多数のご支援実績がございます。・AI電話サービスまるで人のように会話ができるAIによる電話応対の自動化サービスです。インバウトコール、アウトバウンドコールの両方の対応が可能で、業界でもトップクラス水準のコール数を対応しております。この領域ではOEM提供や受託開発含めて、あらゆるAIコールの協業スキームが可能です。代表事例:飲食店向けの電話予約サービス、保険の更新案内電話、人材業界向け掘り起こしAIコール、資料請求後のリード即応AIコールなど・AIエージェントサービス「ナレッジポケット」お客様のあらゆる資料や社内ナレッジをAIが速やかに学習をし、いつでも検索ができるナレッジ検索AIエージェントを2025年9月より提供開始。現在、無料トライアルを受け付けております。・最先端のAI議事録ツールの提供累計1000社を突破してご利用いただいているAI議事録ツールを提供中。2週間無料トライアルでご体験可能です。人材サービス・SES事業 高いスキルをもったソフトウェア、ハードウェアエンジニアサービスを提供しております。・営業代行サービス お客様に沿ったテレアポ代行、資料作成代行サービス、フォーム営業代行、決裁者アポ取り等のあらゆる営業支援を低価格でご提供しております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
ユニロボット株式会社

株式会社Play Life Studio

私たちは「Gamify the World(世界をゲーム化せよ)」をミッションとして掲げ、ARやVR等のXR技術やゲーミフィケーション・AI等の先端技術を活用したアプリ開発・システム開発・コンサルティングなどの事業を展開すると共に、自社プロダクトの開発・提供などを行っているスタートアップです。私たちはXR技術・機械学習・IoTなどの最新技術の研究にも積極的に取り組んでおり、大学や既存の業界の枠にとらわれず、これらの革新的な技術とコミュニケーション・教育・ゲーミフィケーションなどを融合させることで、新たな価値を創造することを目指しています。【弊社の特徴】・AR/VR/AI/ゲーミフィケーションなどの先端技術を駆使した開発を得意とし、技術横断でのアーキテクチャ設計と実装が可能。・戦略策定、要件定義から設計、開発、運用までをトータルで支援。・デザイン思考・アジャイルを用いたプロダクトデザインと戦略策定。MVPをベースした価値創出の考え方。・CEOが東京大学のコンピュータサイエンス系博士課程に所属しており、学術連携・共同研究などについても幅広い知見あり。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社Play Life Studio