• 更新:2025年09月17日
  • 返信率:100%

生成AI駆動・スマートファクトリー/アグリ向け|プラットフォームの共同事業化

Xsym株式会社

Xsym株式会社
  • ソフトウェア
  • 認識処理技術
  • 画像AI
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 大学発ベンチャー
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ

口コミと評判

※直近半年の口コミ・評価です。
  • 5
    口コミ:0件
  • 4
    口コミ:0件
  • 3
    口コミ:0件
  • 2
    口コミ:0件
  • 1
    口コミ:0件

選択しているビジネス領域の企業

アイラボ株式会社

弊社は東京農工大学の大学発ベンチャー企業として、大学の研究室で開発された世界最先端の手書き文字認識技術を商品化して提供しています。手書き文字認識を提供している企業は世界でも多くなく、独自性のある製品が特徴です。また、弊社のエンジンはお客様の商品に直接組み込みいただける仕様になっております。【導入実績】samson galaxy note , galaxy note 2その他大手企業(NDAの都合で公表しておりません)【表彰実績】2012年12月 日刊工業新聞社様「第七回モノづくり連携大賞」特別賞 受賞2014年11月 東京都産業労働局様「2014年東京都ベンチャー技術大賞」奨励賞 受賞2014年12月 多摩信用金庫様 「第12回多摩ブルー・グリーン賞技術・製品部門」奨励賞 受賞2016年 3月 東京都信用金庫協会様 「平成28年度(第29回)優良企業」審査員特別賞 受賞2021年 4月 第33回 中小企業優秀新技術・新製品賞ソフトウエア部門奨励賞 受賞【予算採択実績】2008年~2011年 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)様の「JST 大学発ベンチャー創出推進」に採択され、委託研究開発にて弊社設立。2012年 8月 東京都中小企業振興公社様「新製品・新技術開発助成事業」 採択2015年10月 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)様「平成27年度 中堅・中小企業への橋渡し研究開発促進事業」に『タブレット上で筆記された回答の自動採点システム・サービスの開発』にて採択【取得済み特許】特許6256504

  • プロダクト(製品)共同開発
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 大学発ベンチャー
アイラボ株式会社

IT&BASIC japan

・医薬品事業部日本のドラッグストア商品を自社ECサイトにて海外販売,発送業務をしております信頼できる日本の大手ドラッグストア様との取引経験や海外への配送オペレーションを活かし新たに海外ビジネスや貿易業を行う事業者様や企業様へのコンサルティングを行っております。コロナ禍で在庫になっている海外観光客向けの商材を海外向けECサイトで販売したい…新しい海外ビジネスをしてみたい企業様への支援に注力しております・IT事業部・イベント産業・企業研修やセミナー・大学講義・講演会を主軸としてオンラインコミュニケーションサービス「SYMFLOW」を提供及び運営をしております。‐韓国イベント業界で導入実績No.1サービス「SYMFLOW」の最大の特徴-全てオンライン上で完結させられるサービスですので、コロナ禍においてもイベントや講義を快適に進行させることが可能です。‐プラスα-・参加者が主催者(進行役)や他の参加者へリアルタイムでメッセージを送る機能・主催者への質問機能・主催者から参加者へのアンケート機能(即時公開可能‼)・講義やイベント終了後は全てExcelデータに落とすことが可能で資料としてデータのスリムな管理が実現します以下商品案内リンクhttps://www.symflow.jp/askapply【主要製品・技術・商品・サービスの概要・活用事例】主軸サービスは「SYMFLOW」 2020年 リリース製品 AIによる業務適性審査プログラム「SYMOFFICE」をリリース組織内での業務分担や人事配置を最適化するプログラム-韓国導入実績-サムスンLG、現代、POSCOなど大手企業で年間契約実績あり2019年には1億円以上の売上げを達成致しました。-日本導入実績-softbank株式会社組込みシステム技術協会,日本語教育協会、インフォメーションデベロップメントなどの企業及び機関と年間契約を結びご利用頂いております。(受賞歴)2017年:青年企業人賞長官賞を受賞ファーストペンギン企業(有望ベンチャー企業への支援制度)より選定され、1億5千万円の資金の支援経験有りその他20以上の受賞歴あり

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
IT&BASIC japan

株式会社コーピー

【コーピー株式会社とは】私たちは「先端 AI 技術で人命を救い、平等を拡張する」というビジョンのもと、先端XAI/QAAI技術を活用し、モビリティやヘルスケアなどのミッション/セーフティクリティカル領域におけるAIシステムを、企画・開発から導入・運用管理まで一気通貫でサポートするスタートアップです。出力結果が人命に関わる、モビリティ・ヘルスケア領域にAIシステムを導入していくためには、AIシステムに高度な説明可能性、解釈性、品質保証、セキュリティが求められます。東京大学や仏国立研究所Inriaの研究員を中心とする当社は、最先端の 1) XAI 技術 (※)2) QAAI 技術 (※)を通して、ヘルスケア・モビリティ領域におけるAIシステムの社会実装を実現します。※ XAI (eXplainable AI / 説明可能AI): 近年 AI 技術は飛躍的発展を遂げてきた一方で、AI (特に深層学習によって構築されたAI) システムの内部がブラックボックス化され、システムの出力結果の判断根拠を人間が解釈することが難しい点が、AIシステムの社会実装上で大きな問題になってきている。この問題に対処するために、AIの判断根拠を説明可能にする技術の総称を XAIと呼ぶ。※ QAAI (Quality Assurable AI / AI品質検証): データを元に帰納的に法則を見つけ出す機械学習ベースのAIは、演繹的に構築される従来のシステムにおける品質検証のアプローチが通用しません。つまり、AIシステムに特化した新たな品質検証技術が必要であり、この技術の総称をQAAI(AI品質検証)技術と呼びます。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 大学発ベンチャー
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
株式会社コーピー Corpy&Co., Inc.