- 更新:2025年08月11日
- 返信率:100%
テレビ放送の枠にとどまらない、魅力あるコンテンツ作りの共創を目指します。
鹿児島テレビ放送株式会社

- 放送
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
私たちKTS、鹿児島テレビ放送(株)は、鹿児島で2番目に開局した民放テレビ局です。
開局から50周年を機に、KTS=「Kagoshima Television for Smile」として、
いかなるときも鹿児島県民の皆様の笑顔のために存在することを宣言しました。
地元鹿児島で最も県民に寄り添う放送局を目指し、既存の価値観にとらわれることなく、県民の皆様が笑顔になる、
魅力あるコンテンツ作りに日々取り組んでいます。
KTSはこれからも地上波放送だけでなく、Web配信、SNS、リアルイベント他、様々な形で鹿児島県民に寄り添っていきます。
提供リソース
・KTSアプリ(ダウンロード数:113,477人、2025年3月26日現在)
・鹿児島県民にリーチできる情報発信力
・開局してからの57年にも及ぶ膨大なアーカイブ映像、記録データ
・アナウンサー、タレント、気象予報士
・報道記者、番組ディレクター
解決したい課題
急速に時代が変化しメディアが多様化する中、既存のローカルテレビ局のセールスシステムから脱却できておらず、
新たな売上に繋がる柱を見つけられずにいます。
共創で実現したいこと
魅力あるコンテンツを共創することで、テレビの枠を超えた社会課題の解決に繋がるような取り組みを実現したいです。
求めている条件
・鹿児島県を一緒に盛り上げるための事業を行いたい企業
・地方活性のサービスを展開されている企業