- 更新:2025年09月04日
分散、混合がうまくいかない・・・。 均一に混ざらない・・・。 当社混合分散ノウハウを活かして難問を解決し、更なる品質向上や新規商品開発の支援を致します。
株式会社ナイガイ
- 製造
- ファイバー
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 上場企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
1947年よりゴム加工メーカーとして、配合薬品やゴムの均一的な調合・配合を可能にするノウハウを構築してきました。
各種ラテックスゴムに対する分散・配合・紡糸・粉砕の技術を活かし、アパレル・衛材・タイヤなど多種多様な製品を提供しております。
タイの自社工場には各種配合ニーズに適した機材を保有しています。
提供リソース
乳化・分散のノウハウを活かし、個々の配合に最適な液状やエマルジョン状に加工致します。
ラテックス配合技術を活かして、混ざりにくい多種ラテックスのブレンドが可能です。
薬品のスラリー化からマスターバッチ、粉末状コンパウンドまで生産可能です。
当社工場で保有する主要設備:ホモジナイザー、サンドミル、クイックミキサー、配合タンク、切断機、常温粉砕機、ゴム糸紡糸機
当社工場で保有する主要な検査・測定機器:ギャー老化試験機、融点測定器、粘度測定器(B型)、機械的安定度測定器、レーザー外径測定器、水分測定器、ph測定器他
解決したい課題
固形状のゴムや樹脂は薬品が均一に分散されることが難しく、ゴムや樹脂の分子のせん断が起きやすい。
多種ラテックスの混合は混ざりにくく難しい。
配合における原料を液体で配合することにより、分散性に優れ混ざりにくい配合物を効率よく高分散することができます。
塗料やインク、接着剤、化学薬品などのニーズにも対応致します。
共創で実現したいこと
当社の乳化、分散等のノウハウを活かし、コンパウンド工程の難問を解決致します。
分散、配合工程の時間短縮も期待できます。
混ざり難いものを均一に混ぜることができる技術に高い評価を受け、タイヤゴム用途のOEMも行っております。
このノウハウを利用して頂き、更なる品質の向上や新規商品の製造のサポートを致します。
求めている条件
分散、混合がうまくいかない。均一に混ざらない。分散配合工程の時間を短縮したい。
などでお困りなら当社へご相談ください。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 建設設計
- 道路工事
- アパレル・ファッション
- 小売
- 繊維
- 自動車部品・カー用品
- 航空機産業・鉄道車両・造船
- プラントエンジニアリング・総合重機
- 包装資材
オープンイノベーション実績
混ざり難い天然ゴムラテックスとクロロプレンゴムラテックス、比重の大きい薬品と小さい薬品を均一に混ぜてゴム糸を生産
当社が開発したブレンドゴムの一例
・バレーボール用高反発ゴム NR+SBR
・ゴルフボール用極低温対応ゴム NR+IR
・スタッドレスタイヤ用粉砕ゴム NR+BR
・心臓弁膜手術バルーン用配合物 NR
・シリカ100PHR配合高分散物 NR+シリカ
企業情報
- 企業名
- 株式会社ナイガイ
- 事業内容
- 紳士・婦人・子供靴下、パンティストッキングなど繊維製品の企画製造販売及び輸出入
- 所在地
- 東京都港区赤坂7-8-5
- 設立年
- 1920年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら