• 更新:2025年07月25日
  • 返信率:100%

ご当地スイーツの製造を通じた、地域活性化、地域雇用創出 当社の主力事業である「プラントベース」スイーツの製造は、日本が誇る優れた原材料ベースになっています。 米粉、きび粉、豆乳、豆腐、甘酒、白みそ、などなど。 プラントベース&グルテンフリーという分野は、まだまだ洋菓子材料やレシピが多い中、国産の安心、安全、高品質な材料を活かし、また、47都道府県各地で採れる魅力的な農産物をブレンドしてつくられるスイーツは、世界に発信できる「ジャパンメイド スイーツ」です。 また、おから、酒粕、りんごパルプなど、毎日大量に廃棄されている原料もアップサイクルするしてスイーツ商品にすることも、プラントベーススイーツと相性が良いです。 当社のノウハウを活用して、シンプルで魅力的な地域商品を開発、製造する中小の工房を全国に敷設できたらと考えております。

株式会社TORIKAI CAFE

株式会社TORIKAI CAFE
  • 食品加工
  • FoodTech
  • 地域活性化
  • 共同研究
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

【スイーツOEM・卸売事業】

100%プラントベース、かつ、小麦不使用のスイーツブランド『Vee Sweets』の菓子製造、卸売販売。

そこで培われた、プラントベース&グルテンフリー菓子の製造ノウハウを活かした、企業向けOEMを展開。


プラントベース専門のECサイト、レストランを始め、さまざまな企業へ商品を提供。


【直営カフェ運営】

『Vee Sweets』の価値を体験できる空間として、横浜みなとみらいにて、直星カフェ店舗を運営。

100%プラントベース、かつグルテンフリーの、フード、スイーツ、各種ドリンクを提供。


ヴィーガン、ベジタリアンの方はもちろん、乳・卵、小麦アレルギーでお困りの方、健康意識の高い方、外国人の方など、さまざまな方にご利用いただいています。


【ウェルネスフード事業】

桜美林学園が経営するCCRC高齢者施設『桜美林ガーデンヒルズ』内で、入居者向けに食事を提供。

また、同拠点を活用して、桜美林大学スポーツ部の選手へリカバリーミール(運動直後の食事)提供、『Vee Sweets』のスイーツ販売、UberEatsなど、さまざまなスタイルでウェルネスフードを提供。

提供リソース

新たに特許を出願した『米粉ホイップ』を始めとした、国産農産物を活用したさまざまなスイーツ商品の製造技術、スタッフ、商品、販路。


各地域の特産物を簡単に商品化できるOEM開発体制により、地域活性化、地域雇用創出が可能な、商品創出、製造拠点の敷設が可能です。


例)福岡ファクトリー、横浜ファクトリーは、ケーキ製造所をリメイクしたプラントベース&グルテンフリー専門の工房です。

高額な機械なし、菓子製造経験がないスタッフでも運営が可能です。


プラントベース&グルテンフリーの市場はニッチですが、成長率が高く、今後も長期に渡り拡大が期待されています。

また、国内には専門工場がほとんどないため、中小規模の工場でもニーズがあります。

解決したい課題

・農産物の提供(B品で構いません)

・工房に活用可能な空き物件

・販売店舗に活用可能な空き物件

・カフェ店舗として営業できる空き物件

・植物性、アレルギー対応、ウェルネスの切り口で、商品ニーズがある販路、顧客群

共創で実現したいこと

・当社のリソースを活用した、コラボカフェ、コラボスイーツブランドの展開。

・海外の冷凍スイーツ販売。

求めている条件

当社のオリジナリティ、コンセプトに共感していただける企業様とお会いしたいです。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 専門商社
  • 総合商社
  • 地域活性化

オープンイノベーション実績

・六甲バター社が開発した「植物性チーズ」と、当社が開発した「植物性ホイップ」をブレンドした「冷凍可能なチーズホイップ」を大阪万博の六甲バターブースにて提供中。


・TANPAC社の冷凍弁当事業において、法人顧客に提供するサブスクサービスで「高タンパク冷凍スイーツ」を提供。


・アンティカ社が大阪で運営する、日本初の犬と一緒に楽しめる大型商業施設「WHATAWON」(ワタワン)にて、ワンちゃん用の冷凍スイーツを提供。


・福岡県で栽培されている「国産モリンガ」を使用した「モリンガあんドーナツ」を開発し、福岡市のふるさと納税商品として販売中。

企業情報

企業名
株式会社TORIKAI CAFE
事業内容
・プラントベース&グルテンフリースイーツのOEM製造、卸売販売 ・プラントベース&グルテンフリースイーツカフェの運営 ・ウェルネスフード 給食、ケータリング事業 <当社のミッション> Healthy and fun food. 健康で楽しく⽣きるための⾷の選択肢を提供する Great taste without limits. 制約を超えた美味しさと楽しさを届ける A world with happy meals for all. 誰もが笑顔で豊かな⾷⽣活を送ることができる世界を⽬指す
所在地
福岡県福岡市早良区原5−14−8−101
設立年
2018年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

寿製菓株式会社

【地域ごとのマーケット特性にマッチしたプレミアムスイーツの創造で、世界へありえないほどの驚きの、非日常(超感動)を提供します】 寿製菓(株)は、創業70年あまり「喜びを創り喜びを提供する」を経営の基本理念に、これをすべての事業活動の指針として、社会に貢献する企業集団として事業活動を行っています。「常に新しく、高い価値の創造」をテーマに「全国各地のオリジナルブランドとショップブランドを創造するお菓子の総合プロデューサー」として、お客様に真に感動していただける最高の商品やサービスのご提供を目指して、全従業員参画のもと日々「熱狂的ファン創り」の実践を行っています。 長期的には、人口減少化、消費者ニーズの多様化、健康志向の高まりがより鮮明になり、厳しさは増してくるものと予想されます。新しい菓子のビジネススタイルの発信や健康分野への進出等更なる成長発展を続けています。特に、シニア市場に向けた介護食・健康菓子の開発に注力し、介護現場のニーズに合った菓子や、スポーツニュートリション市場のプロテイン含有菓子など、日本国内にとどまらず、世界各国へ活動の場を拡げてまいります。 そのためには、様々な共創パートナーとの提携が欠かせません。 寿製菓は、販路開拓・サービス設計・共同研究など、あらゆる形でのスピーディーな共創を進めるべく、ともに喜びを創造できるパートナーをお待ちしております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 新市場の模索
  • 中小企業
寿製菓株式会社

FORT MARKET (株式会社なかむら商会)

誰でも“食のビジネス”にチャレンジできるシェアキッチン「FORT MARKET(フォートマーケット)」を2019年より運営しています。小さなフードホールのようなシェアキッチンを三軒茶屋(現在は閉店)に作ったのがビジネスの始まりですが、現在は3店舗となり、独立開業を希望される方はもちろん、副業で食のビジネスにチャレンジしたい方、イベントやマルシェ出店、通信販売、キッチンカーの仕込みなど様々なビジネス領域で様々なジャンルの方々が出店者としてFORT MARKETをご活用いただいております。近年は法人利用の需要も高まっており、IT会社や建設会社などが異業種である飲食ビジネスへの新規参入を検討し、製造場所としてご利用いただくケースが増えています。・FORT MARKET 和泉多摩川(2020年に開所した東京都・狛江市のシェアキッチン)駅に直結した10坪ほどの小さなお店ですが、飲食店営業や菓子製造の許認可を得ることができる業務用厨房設備を整えています。狛江市・小田急SCディベロップメントと弊社の3者で協定を締結しており、狛江市内の創業を支援する施設として活用いただいています。・FORT MARKET たまプラーザ(2023年1月に開所した横浜市・青葉区初のシェアキッチン)東急株式会社のサテライトオフィスとシェアキッチンが併設された「grow up commons」として誕生しました。飲食店営業と菓子製造業の2つが同時に営業できる独立したキッチンスペースを備えています。・FORT MARKET LOGE(2022年12月に開所した東京都・狛江市の施設)食品商材を「つくる」「保管する」「梱包・発送する」ができる施設として誕生した施設で、飲食店営業、そうざい製造業、菓子製造業が行える3つの独立したキッチンスペースと専有で利用できる冷凍冷蔵庫やブラストチラー、真空機などの機材も設備しています。

  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
FORT MARKET (株式会社なかむら商会)

GLORY有限会社 L for You 事業部(飲食事業部)

本業は業歴30年以上のアパレルOEM,ODM 事業。2017年より代表者 山室のライフスタイルである、HEALTH & BEAUTYを本格始動。 美腸活をテーマに 2017年にファッショ、カルチャーの世界的最先端である、南青山で美腸活 CAFE & GROCERY L for You をオープン。オープン当時よりフジテレビ系番組で放映 雑誌ではフィガロ、アンアン、エルグルメ、ストリー(敬称略)などに御取り上げ、2019年には東京べジガイドに掲載頂き、vege 愛好者を筆頭にたくさんの読者の方がご来店になられる。5月には J-WAVE*BS朝日のWHAT8S WELLNESS という番組でライブ放映。 特に自分の体やライフスタイルをケアー、ブラッシュアップする 近隣のオフィスワーカー、ヨギニー、バレイ団、インターナショナル幼稚園の父兄、ドクターなどにご愛用いただく。UBER EATSでは★4.6-4.7と高レベルの美味しーという評価をいただき、ランチタイムを中心に30食―40食のオーダーを日々受注。 また食事だけではなく運動にもフォーカスをあて 毎月第一土曜日にPBM(PRECIOUS BODY MAKING)のイベントを開催。トレーング、ランチ、スイーツ、ドリンクまで一貫したWELLENESS を提案。同じトレーニングをやり遂げた方々のダべリングでコミュニティを開催。参加メンバーにはフリーランスが多く、トレーナー、鍼灸師、忍者トレーナー、ローフードマイスター、腸活企業の広報など ウエルネス系のメンバーのビジネスコミュニティーも形成し、ベンチャーのミニプラットフォームを形成している。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ラボ設立
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
GLORY有限会社 L for You 事業部(飲食事業部)

株式会社ブライド・トゥー・ビー

◆ウェディング事業プランナー一貫性で結婚式に関する企画・立案・演出などのサービス提供名古屋駅に立地をするエルダンジュナゴヤ、瑞穂区にあるエルダンジュガーデンの2店舗で年間約450組のご結婚式のプロデュース。多くの口コミサイトで1位を獲得する満足度の高いサービスを提供。◆コンサル事業無記名の従業員満足度において、会社が好きですが98%、人事評価への納得度96%(2025年度)と高いES結果を生み出すための採用、組織設計、人事評価、仕組み作りのノウハウを提供。◆フレンチレストラン運営ランチ営業は基本的に行わずディナー営業に特化し、本気で星獲得を目指しています。世界一のパティシエ松島義典シェフと世界一のサービスマン宮崎辰さんは当社の特別顧問です。有名シェフとのレストランイベントも随時開催。◆クラフトビール事業2023年からクラフトビール事業がスタートしました。元料理長が還暦を迎えての醸造長への挑戦、元ウェディングプランナーが営業を担当、障害者雇用、社会への寄付活動などを通じて、1億層活躍のモデルケースとなるべく、ひたむきに取り組んでいます。目標は、【ワールドビアカップ優勝】です。◆スイーツ事業コロナ禍でスタートした【カヌレとアイスのお店】は現在3店舗。現在は東京に2店舗、名古屋に1店舗の展開をしています。さらに2024年には、東京の神宮前にオープンが決定。海外進出も検討しています。弊社パティチームが質の高い手作りカヌレ ・業務用冷凍ケーキを全国のホテル・有名カフェやスーパーへ届けています。人気商品【至福のカヌレ】は累計販売数100万個を突破。売上も一度も落ちることなく、成長を続けています。食品事業とサービス事業の融合した事業部になります。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社ブライド・トゥー・ビー