- 更新:2022年07月30日
CO₂ゼロを実現できる世界唯一の技術をもつベンチャー・零細企業の夢(地球の危機を救う)の実現に力を貸してくださる企業を募集しております。
ナノカ株式会社
- エネルギー・資源
- 再生可能エネルギー
- 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
- 共同研究
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 資金調達したい
- 中小企業
- 地方発ベンチャー
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
世界初の急速熱分解装置を主体としたこのシステムは、バイオマスから各種産業に必要な高機能カーボンを生成することを目標としております。これまで、カーボンブラックを含めた炭素素材は、石炭・石油系由来の重厚長大な設備で製造されていましたが、この装置開発により、コンパクトで省エネタイプの急速熱分解システムで製造できるようになります。
このシステムを導入することで、もみ殻や間伐材・木材等、植物由来の高機能カーボンを量産でき、石炭・石油由来のカーボンより安価で、無尽蔵な植物由来の原料を有効利用できます。省エネ/低炭素化による優位なマーケットを可能にし、ハイテク産業と農林業者のコラボレーションの実現と、新たなビジネスフォーメーションを形成することができる先駆的な事業となります。
提供リソース
【特許】
1)バイオマスを原料にしたカーボンブラックの製造方法およびその装置 特許第4480107号
2)バイオマスカーボンの賦活方法とその装置 特許第5555511号
解決したい課題
地球温暖化、気候変動、異常気象、コロナウイルス等々、人類の直面している未曾有の危機を解決したい。
共創で実現したいこと
石炭・石油など地下資源産業から、バイオマス由来の新しい産業への脱却を図ることにより、日本(世界)の人口減少、格差問題などを共に解消させたい。
求めている条件
①資金調達
②戦略的パートナーシップ
③グローバルな視点で地球温暖化防止に本気で取り組む企業
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- エネルギー・資源
- ナノテクノロジー
- 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
企業情報
- 企業名
- ナノカ株式会社
- 事業内容
- 植物を材料にしたバイオマスカーボンの製造システムです。システムの核である技術~急速熱分解装置を応用した高機能バイオマスカーボン生産技術です。この技術はプラズマを利用した熱分解装置で、バイオマス原料を瞬時にカーボン化することができます。東広島市のエス・エス・アロイ社が経済産業省の「低炭素社会に向けた技術シーズ・発掘・社会システム実証モデル事業」を受託、開発した装置です。次世代半導体(パワー半導体)、高機能電池(全固体電池)、燃料電池、炭素繊維等の素材として、実用化を目指しております。
- 所在地
- 神奈川県座間市入谷東1丁目14-22
- 設立年
- 2014年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら