- 更新:2024年10月08日
現在下記のサービス ①様々な作業現場での熱中症や低体温症を予防する体調管理サービス, ②運送や観光バスの長距離ドライバーの疲労管理(居眠り運転の警報はスマホ上に搭載), ③高齢者施設や一人暮らし高齢者の見守り, ④日々のライフログ管理による生活習慣病の予防やQOL向上, ⑤高精度体温計測アルゴリズムによる早期の感染症罹患発見,重症化モニタリング ⑥基礎体温自動計測による妊活支援 を計画中であるが,まだ一部のサービスのアルゴリズム開発はこれからであり,上記サービスのための 実証試験の場の提供・費用支援
アフォードセンス株式会社

- ヘルスケア
- 機械学習
- 組込み
- プロダクト(製品)共同開発
- 資金調達したい
- 大学発ベンチャー
- 3カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
健康モニタリングデバイスおよびシステムの設計・試作・販売からアプリケーション開発まで一気通貫の技術を保有
現在販売中の多機能生体センサVitalgramは小型軽量で体に装着するだけで
心電,心拍数,呼吸数,深部体温,皮膚温,自律神経活性化度指標等の生体情報,加速度や角速度センサーから行動状態(歩く,走る,眠る等),姿勢,活動量,歩数等のモーション情報,衣服内の温度,湿度や装着者のいる高度が計測できる。
特に本センサーの深部体温計測(推定)機能は,世界でも類を見ないセンサーとなっている。
本センサーの集める情報は,Bluetooth Low Energy無線規格でiPhoneやAndroidスマートフォン経由でクラウドサーバー(Amazon Web Services)に集められ,ライフログを用いたデータ解析によりリアルタイムな体調管理や長期の健康管理サービスを提供することが可能となっている。
現在本AWSサーバーに
①様々な作業現場での熱中症や低体温症を予防する体調管理サービス,
②運送や観光バスの長距離ドライバーの疲労管理(居眠り運転の警報はスマホ上に搭載),
③高齢者施設や一人暮らし高齢者の見守り,
④日々のライフログ管理による生活習慣病の予防やQOL向上,
⑤高精度体温計測アルゴリズムによる早期の感染症罹患発見,重症化モニタリング
⑥基礎体温自動計測による妊活支援
等のサービスの実装を計画中である。
提供リソース
解決したい課題
共創で実現したいこと
求めている条件
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ヘルスケア
- 介護
- 遠隔医療
- 少子高齢化
- 働き方改革
- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
オープンイノベーション実績
UNIDO(国連工業開発機関)によるSustainable Technology Promotion Platform (STePP)の認証
http://www.unido.or.jp/en/technology_db/6054/
ウツエバルブサービス(株)東京電力福島原発保守元請け会社による作業者体調管理サービス
http://www.utevs.co.jp/coretto/
パナソニック社開発の瞑想ルームによる瞑想効果検証
Vitalgramセンサーによる体験中の心拍と呼吸を計測し,パナソニック社開発のアルゴリズムを用いて瞑想状態をスコア化。
昨年はホテル アンテルーム京都にて実証実験,順次ホテルを拡大中
秋葉原UDX6階に実験的ライブオフィス「未来のオフィス 4×SCENE(フォーシーン)」で展示(NTTアーバンソリューションズ株式会社 ,NTT都市開発株式会社)
昨年12月にWell-being 特集(関西TV報道ランナー)にてVitalgramを用いてアナウンサーの緊張度計測
https://www.dropbox.com/sh/cdx8ltcrf2rmdnx/AADDgOULCzC8bkYPXfZ2PXq-a?dl=0から録画をDLできます
企業情報
- 企業名
- アフォードセンス株式会社
- 事業内容
- ウェアラブル多機能生体センサーの設計,試作,販売 生体計測コンサルティング,支援
- 所在地
- 神奈川県横浜市神奈川区白幡上町10-6-102
- 設立年
- 2013年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら