• 更新:2025年06月10日

ジオフラ株式会社

ジオフラ株式会社
  • 地方創生
  • スマートシティ
  • 位置データ
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
おでかけポイ活アプリ「プラリー」
アプリ連動型カプセルトイ「プラポン」
プラリーの使い方
おでかけポイ活アプリ「プラリー」
アプリ連動型カプセルトイ「プラポン」
プラリーの使い方

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

弊社は役員陣が全員グリー(株)出身、社員も含め大半がソーシャルゲームの企画・開発・運営で実績を積んできたメンバーで構成。これまでに培ってきたゲーミフィケーションとインセンティブの知見を活かして人流を創出し、地域経済の活性化・地方創生を実現することをミッションに創業した会社です。そのミッションを実現すべく2023年12月にローンチしたアプリが「プラリー」です。プラリーは日常の移動でポイントが貯まるポイ活アプリとしてユーザーとの日常接点をもちながら、今後全国各地に設置していくアプリ連動型のカプセルトイ「プラポン」、スタンプラリーほか様々な移動を促すゲーム機能を持ち合わせています。ゲーム性を持ったおでかけポイ活アプリ × アプリ連動型のカプセルトイで来訪を促進したい商業施設様、回遊を促進したい地域の皆様との連携を進めています。

提供リソース

● おでかけポイ活アプリ「プラリー」(https://www.prally.com/)

 プラリーでは歩数、移動距離、場所への来訪(チェックイン)といった日常のおでかけ行動によってポイントを付与できる仕組み、スタンプラリーほか移動を促す様々なゲーム性を持ったミッションを設定することが可能です。


● アプリ連動型カプセルトイ「プラポン」

 プラポンは貯めたポイント、スタンプラリー等の達成報酬、キャッシュレス決済にて購入できるリアルなカプセルトイとなっています。携帯の電波があり、電源が確保できる屋内であれば設置可能です。


● ゲーミフィケーション・インセンティブのプロ集団

 有名ソーシャルゲームの企画・開発・運営を担ってきたメンバー、カプセルトイの企画メンバーもおり、様々な知見を活かしたご提案が可能です。


 

 

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 地方創生
  • ヘルスケア
  • ゲーム
  • 旅行
  • 観光
  • 広告代理店
  • 地域活性化
  • スマートシティ
  • プロモーション
  • 位置データ

オープンイノベーション実績

ENEOS次世代サービスステーション ピッチイベントで最優秀賞の受賞について(2023年11月7日)

https://corp.geofla.com/news/23/


移動ポイントアプリ「プラリー」、ENEOSに「プラポン」を設置

〜訪れたくなる仕組みカプセルトイ「プラポン」で、移動に価値を〜(2024年3月29日)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000133869.html


ジオフラ、 業界初のカプセルトイ連動型 移動ポイントアプリ「プラリー」を12月13日より試験提供開始

〜福岡地所グループと連携し、キャナルシティ博多で人流創出の実証実験を実施〜(2023年12月13日)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000133869.html

企業情報

企業名
ジオフラ株式会社
事業内容
フィジカル空間における人流を活性化させるプロダクトの企画・開発、地方創生に係る事業
所在地
東京都千代田区丸の内2-6-1丸の内パークビルディング
設立年
2023年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

東日本高速道路株式会社

私たちNEXCO東日本は2005年の設立以来、東日本全域に跨る高速道路とサービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)を管理し、地域と地域を“つなぐ”インフラ会社として、ヒトとモノの移動を支えてきました。昨今の大きな社会変化の中で、ヒト・モノ・コトの“移動”に新しい価値を提供し、サステナビリティのある運営により、未来においても社会の基盤を支え続けていきたいと考えています。――NEXCO東日本が管理する広大なフィールド・豊富なリソースと実証実験費用を提供し、社外のテクノロジー・サービスとの共創で、高速道路の新たな提供価値の創出を実現するべく「E-NEXCO OPEN INNOVATION PROGRAM 2025」を開催します。「新事業推進部」と「事業創造部」の両輪体制で運営される本プログラムはⅤ期目を迎え、パートナー企業との充実した共創体制を整えています。これまでのⅠ~Ⅳ期で23件を採択、その全社とPoCを実施するなど着実に実績を積み上げています。次の時代の高速道路の姿を一緒に創っていく共創パートナー企業のご応募をお待ちしています。

  • 出資したい
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 大手企業
東日本高速道路株式会社

株式会社つなげーと

私たちは「人と人を繋ぐ」をテーマに、趣味友作りのコミュニケーションプラットフォーム『つなげーと』を運営する企業です。『つなげーと』は、趣味仲間を見つけるイベントのサービスとして、国内最大に成長いたしました。スポーツ、食、音楽、文芸、ゲームなど、共通の趣味をもつ友達作りに特化したプラットフォームとして2015年に事業を立上げ、現在、累計ユーザー数50万人、コミュニティ数10万件、月間数万人がリアルイベントに参加しています。第一の強みは「リアル(対面)」の人の出会いの場を生み出していること。リアルならではの企業プロモーション等も積極的に行っています。---------------<事業立上げの背景>弊社代表の鈴木は、オンラインで終わらないリアルな人のつながりを生み出すことにこだわって、自身で「つなげーと」のプラットフォームを開発してまいりました。「好きなこと・得意なことを活かせる場で、人同士が気軽に緩やか繋がっていくプラットフォーム」で事業化に至っています。---------------弊社がアクセスできるリアルなコミュニティの価値は大きいです。思いを共有できる企業様とともにさまざまな共創の取り組みを目指していけたらと考えております。

  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
株式会社つなげーと

株式会社エイプリル・データ・デザインズ

弊社は創業以来、ゲームソフト開発を主たる事業とし、アーケードゲーム・コンシューマーゲーム等の開発をしてきました。2010年から完全自社開発・自社運営のオンラインゲーム『キャラフレ』をスタート。また、2015年からは医療分野へ進出し『Wellpass』を展開しています。30年目となる今期は新たに観光事業を立ち上げ、ゲーム事業・メディカル事業と合わせて3本柱として事業を行っていきます。 【ゲーム事業】完全自社開発・自社運営のオンラインゲーム「キャラフレ」は会員数15万人を擁し、12年継続しています。学園祭や季節行事などのイベントに参加したり、クイズ形式の授業を受けたりしながら、ネット越しに友だちを作って交流することができます。 【観光事業】現在、弊社で長年培ったゲーム開発のノウハウを活かした、「旅行」を疑似体験できる「バーチャルツアー」アプリを開発しています。既存事業のゲームアプリ「キャラフレ」の修学旅行企画で培った観光名所とのつながりや、これまでのゲームアプリ製作で培った人的資源・ノウハウを最大限に活用し、・顧客を提携施設に誘導・お土産品の仕入れ販売を連動させるECモデルの構築・アフターコロナの時代には、詳細な観光ガイドとセットで旅行チケットや宿泊チケットを販売することで、旅行代理店としてのビジネスも含めた事業への転換などの発展を実現させ、地域経済の活性化につなげることを目指しています。 【メディカル事業】体の調子が悪いとき、いつでもどこでも手元のスマートフォンで、病院に行くべきか市販薬で様子をみていいかがわかる問診アプリ「WellPass®」を開発。ゲーム業界出身ならではの柔軟な企画・開発力と、ゲーミフィケーションのノウハウ、そして、筑波大学総合診療科の前野哲博教授(同附属病院副院長、日本プライマリケア連合学会副理事長)の協力により、特に高齢者や子育て中の母親に高い評価を得ています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
株式会社エイプリル・データ・デザインズ

株式会社オペラハウス

●ゲーム事業(Switch及びモバイルコンテンツのパブリッシング及びディベロップメント)弊社の基幹事業で、IPものの作品や2Dアートに凝ったゲームを得意としています。またオペラハウスという社名が乙女ゲームのブランドの一つとしても認知されています。自社でのパブリッシングの他、OEMにて作品をご提供する等、柔軟なビジネススキームをご提供しています。●アニメ事業(TVアニメーションの企画・プロデュース、アニメーション制作事業)CGやFLASH等のPCツールを用いた低コストでハイクオリティーなTVアニメーションを制作しています。受託もしくは委員会への出資参加にて事業を展開しています。●アート事業(主にIPを中心としたハイクオリティー2Dイラスト事業)「ラブライブ」の全シリーズのイラスト描き起こしを担当するなど、IPものを中心としたハイクオリティー2Dイラストを提供するなど、ソーシャルゲーム上位サイトのイラストやアートの描き起こしを担当しています。●声優事業(声優番組の企画・プロデュース、スクール事業)著名声優をキャスティングした番組やイベントの企画・プロデュースを行っています。受託もしくは委員会への出資参加にて事業を展開しています。

  • 出資したい
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 買収したい
  • 売却したい
  • 中小企業
株式会社オペラハウス