- 更新:2024年12月20日
医療の教育現場で最も普及するVRシステムと独自の実写360°VRを活用し、各業界にてVRソリューションを共創しませんか?
株式会社ジョリーグッド

- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 新市場の模索
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者

会場 太郎
経歴
エントリープラン以上にアップグレードで経歴をご確認頂けます。
ミッション
エントリープラン以上にアップグレードでミッションをご確認頂けます。
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
弊社はVRの事業展開をしております。ジョリーグッド独自の実写360°の当事者目線VRコンテンツが強みとなり、弊社のVRコンテンツの活用としては研修や教育、販促、PRなど多岐にわたります。VRの制作だけでなく、運用を含めてサポートを行なっております。現在は特に医療向けに豊富な実績がございますが、今後は様々な業界向けにVRサービスの展開を予定しています。
提供リソース
弊社VRシステムは医療の教育現場で最も普及するVRシステムとなっており、以下の特徴がございます。 1. 対象者に憑依する当事者目線360°体験 2. 操作ゼロ+大人数一斉VR 3. インタラクティブ採点評価システム 上記の弊社独自のVRシステムを様々な分野に展開することで、より効果的な教育コンテンツを各業界にて創出できると考えております。 VRを活用することで、いつでもどこでもリアルな体験学習が可能となりますので、場所や時間の制約がなくなり、研修担当者の方々の業務効率もUPすることが可能となり、質の高い教育をより多くの方々に広めることが可能となります。
解決したい課題
現在、当社では今まで医療業界で培ってきた「VR研修」を様々な業界へ展開する新たなVR開発プロジェクトを進める計画を立てており、この取り組みにご一緒いただける事業パートナー様を探しております。 各業界の知見をお借りし、共に新たな研修プログラムを創出できれば幸いです。
共創で実現したいこと
VR技術を活用することで、より効果的で実践的な教育やトレーニングを様々な業界で提供できるのではないかと考えております。従来の教育では難しかった技術伝承の教育コンテンツや、現場研修でも再現が難しい事故などの安全教育の体験学習などを視野に入れています。 コンテンツ作成、ソリューションプラン検討、販売ライセンスなど広域なご相談となり恐縮ですが、事業パートナー様のご経験や知見をお借りしながら、より社会貢献性の高いプロジェクトとして推進していきたいと考えております。
求めている条件
各業界の教育やトレーニングを共にアップデートできる業界のパートナー様とご一緒できればと考えております。
企業情報
- 企業名
- 株式会社ジョリーグッド
- 事業内容
- ・先端テクノロジーの研究開発 ・エンターテイメント企画開発 ・ソフトウェア開発 ・プロダクトデザイン ・コンテンツ制作 ・コミュニティの企画運営 ・イベントの企画運営 ・海外ビジネスコンサルティング
- 所在地
- 設立年
- 2014年
- 企業URL
※AUBA掲載情報をAUBA上でのオープンイノベーションを目的としたメッセージ送信以外に活用することは本サービスの利用規約違反となります。「AUBA掲載情報をみた」としてAUBA外での営業活動に掲載情報を活用することはご遠慮ください。
- 従業員数
- エントリープラン以上にアップグレードで従業員数をご確認頂けます。
- 企業ステージ
- エントリープラン以上にアップグレードで企業ステージをご確認頂けます。
- 資本金
- エントリープラン以上にアップグレードで資本金をご確認頂けます。
- 上場区分
- エントリープラン以上にアップグレードで上場区分をご確認頂けます。
- 主要顧客
- エントリープラン以上にアップグレードで主要顧客をご確認頂けます。
- 外資区分
- エントリープラン以上にアップグレードで外資区分をご確認頂けます。
- 売上
- エントリープラン以上にアップグレードで売上をご確認頂けます。
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら選択しているビジネス領域の企業
株式会社スペースクリエイションズ
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
シンフォニア株式会社
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
株式会社Base Innovation
- 事業提携
- 新市場の模索
- スタートアップ
- テストマーケティング
株式会社vartique
- 自治体
- 事業提携
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
株式会社MATRIX
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
株式会社メプラジャパン
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- スタートアップ
株式会社Play Life Studio
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- 事業提携
- 資金調達したい
- 新市場の模索
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
株式会社ILC
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 中小企業
- スタートアップ
株式会社ノバス
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
- 地方発ベンチャー
ブライトネス合同会社
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
株式会社EG
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- アイディアソンの実施
- 新市場の模索
- 3カ月以内の提携希望
- 地方発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望
株式会社魔法アプリ
- 認定SU
- 共創プログラム採択実績あり
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ピッチイベント実施
- ネットワーキング
- 大学発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
株式会社MEBUKU
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 中小企業
祥瑞ソリューション株式会社
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- 資金調達したい
- 中小企業
- 海外ベンチャー
- 教育研究機関
- スタートアップ