• 更新:2025年09月16日
  • 返信率:100%

ロボティクスで世界をユカイにする

ユカイ工学 株式会社

ユカイ工学 株式会社
  • ヘルスケア
  • スマートシティ
  • 予防医療
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • スタートアップ
  • テストマーケティング

口コミと評判

※直近半年の口コミ・評価です。
  • 5
    口コミ:0件
  • 4
    口コミ:0件
  • 3
    口コミ:0件
  • 2
    口コミ:0件
  • 1
    口コミ:0件

選択しているビジネス領域の企業

(有)ストロベリー・フィールズ

Strawberry Fields は、 湘南逗子に本社を置く、近江商人の「三方よし」を基本とした、人と人とをつなぐコミュニケーションでビジネスデザインを構築していく会社です。地域や中小企業を中心とした企業や団体、自治体等のマーケティングやブランド・コミュニケーションの視点からビジネスをデザインし、クライアントのソーシャルグッドな活動の成長エンジンとなることを目指しています。経営者、従業員、消費者、世の中といった、全てのステークホルダーに対してのアウター及びインナーブランド・コミュニケーションを戦略的にデザインし、企業や団体内部の課題や外部に向けての課題、地元地域を含む課題、日本全体や世界に向けての課題の解決等、クライアント企業の国内外でのサステナブルな成長をサポートしていきます。大手総合広告代理店やマーケティング会社とは異なる視点で、地域や中小企業のニーズに合わせた「町医者的な」ビジネスデザイン、マーケティングデザイン、コミュニケーションデザイン等の戦略立案から実売につながるアウトプットまでを提供します。また、地元のポータルサイト「逗子・葉山WEB」を運営し、地域の店舗等の広報活動のサポートを実施しています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • テストマーケティング
Strawberry Fields co.Ltd

株式会社アイ・ロボティクス

アイ・ロボティクスは「今できないことをつぎつぎと。」という言葉を掲げ活動している、産業基盤DXを目指すロボティクススタートアップ企業です。その中で昨今注力しているのがドローン活用によるDX推進です。昨今はプラントやインフラ設備の建設施工、メンテナンス等における高難度のロボット・ソリューションを一貫して行っています。​ドローンやロボットによる点検・調査・測量に加え、物理作業や自動化、上下流工程へのインテグレーションに至るまでを見据え、他社のドローン点検との組合わせや既存アセットの活用もフレキシブルに提案しております。現場の理解から始め、要件整理・仕様化から機体開発、ロボティクス運用まで一気通貫で伴奏して行うことでお客様のロボット導入および業務効率化や今までできなかった作業を実現させることに注力しております。<ドローン・イノベーション成功事例>・重工業A社でのプラント内における物理作業用ドローンの開発・通信系B社でのドローン運用のプラットフォームの開発・C社でのドローン関連新規事業創出・自治体Dでの人口減少対策や遊休設備の活用

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
株式会社アイ・ロボティクス

株式会社ハタプロ

ソフトウェアとハードウェアの設計~開発まで一貫して行っており、製品のライフサイクルが早い現代において望まれる小ロット開発への対応や、スピード、コスト、品質の最適化を可能としており、これまで多数の大企業の商業AIロボットやIoTデバイスの開発を手掛けていきました。また、政府機関/工業技術研究院などと共同で、国際的な研究開発型の優れた技術の育成にも力を入れています。■提携実績例:・大企業とベンチャーの共創型IoTプロダクト事業化:NTTドコモ社とジョイントベンチャーを設立。IoTプロダクトの企画支援、試作・量産製造や商品化コンサルティングを提供。トップレベルの通信・製造技術でリーン型開発を進めていきます。・ハードウェア製造大国・台湾政府と協業、世界最大級の工業技術研究院(ITRI)と提携。※ITRI:世界的な研究開発組織で、約6000名の研究者と2万件超の特許件数を保有し、260社に及ぶベンチャー企業の育成を実現。

  • 認定SU
  • 共創プログラム採択実績あり
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社ハタプロ