- 更新:2025年09月10日
地方とレガシー業界のAI活用DXを加速させるパートナー募集
ホリエモンAI学校株式会社

- 言語AI
- 働き方改革
- 生成AI
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- 資金調達したい
- 売却したい
- スタートアップ








プロジェクトメンバー
責任者

会場 太郎
経歴
エントリープラン以上にアップグレードで経歴をご確認頂けます。
ミッション
エントリープラン以上にアップグレードでミッションをご確認頂けます。
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
ホリエモンAI学校は、「AIを作るのではなく、使いこなす」オンライン研修として2024年に創業しました。クライアント企業の利益を1番に事業を進めた結果、現在では研修以外にも、①ウェビナーなど情報提供②業界別のAI経営研究会開催③受託開発④オンライン研修⑤1Day短期集中研修⑥AIツール導入支援⑦顧問など、企業のAIやDXに関するお悩みを解決するDXコンサル会社と成長しております。
提供リソース
・AI・DXの知見
・協業による新規事業
・フランチャイズ展開によるブランド提供
・送客による謝礼
解決したい課題
少子高齢化で労働力が不足する中、地方やレガシー業界でもは採用難が加速しています。
そんなAI活用DXが必要な場所にも関わらず、そういったところにはAI活用は進んでいない。
AIがどれだけ進化しようとも、いわゆる活用部分、DXのラストワンマイルが足りていません。
共創で実現したいこと
地方(行政、地方創生、地銀、商工会、JCなど)と繋がりが深い会社様
業界(同業者組合など)と繋がりが深い会社様
など、AI活用DXに課題を感じている企業との繋がりが深い会社さまとの繋がりを希望します
または、コピー機リースなど、販路はあるけど商材が外部環境として競争力を失っている会社さま歓迎です。
求めている条件
特に条件はなし
気軽にご連絡ください
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 研修サービス
- 少子高齢化
- 働き方改革
- 省人化
- 省力化
オープンイノベーション実績
東京建物x-Bridge-Tokyo採択、富士通アクセラレーター採択、J-Powerビジネスサービス協業採択などがありますが、今回募集する協業とは別の事業での協業実績のため、URLは非公開とします。
企業情報
- 企業名
- ホリエモンAI学校株式会社
- 事業内容
- ホリエモンAI学校は、社員をAI人材に育成する「ホリエモンAI学校」を祖業として、①ウェビナーなど情報提供②業界別のAI経営研究会開催③受託開発④オンライン研修⑤1Day短期集中研修⑥AIツール導入支援⑦顧問など、企業のAIやDXに関するお悩みを解決するDXコンサル会社です。
- 所在地
- 東京都新宿区新宿4-3-15レイフラット新宿B棟3F
- 設立年
- 2024年
- 企業URL
※AUBA掲載情報をAUBA上でのオープンイノベーションを目的としたメッセージ送信以外に活用することは本サービスの利用規約違反となります。「AUBA掲載情報をみた」としてAUBA外での営業活動に掲載情報を活用することはご遠慮ください。
- 従業員数
- エントリープラン以上にアップグレードで従業員数をご確認頂けます。
- 企業ステージ
- エントリープラン以上にアップグレードで企業ステージをご確認頂けます。
- 資本金
- エントリープラン以上にアップグレードで資本金をご確認頂けます。
- 上場区分
- エントリープラン以上にアップグレードで上場区分をご確認頂けます。
- 主要顧客
- エントリープラン以上にアップグレードで主要顧客をご確認頂けます。
- 外資区分
- エントリープラン以上にアップグレードで外資区分をご確認頂けます。
- 売上
- エントリープラン以上にアップグレードで売上をご確認頂けます。
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら選択しているビジネス領域の企業
株式会社batton
- 事業提携
- 資金調達したい
- アイディアソンの実施
- スタートアップ
株式会社Ever Growth
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 大学発ベンチャー
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
株式会社GatewayLink
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
GRASグループ株式会社
- 出資したい
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- 資金調達したい
- 買収したい
- 中小企業
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
株式会社Edo
- 資金調達したい
- スタートアップ
一般社団法人育児総合研究協会
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- スタートアップ
ミナミインキュベート株式会社
- 出資したい
- 事業提携
株式会社2peace
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
NCU合同会社
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 中小企業
- 上場企業
- 外資系企業
- 大学発ベンチャー
VRTalk株式会社
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 中小企業
合同会社ヤマリキエッジ
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- スタートアップ
Xsym株式会社
- 事業提携
- 中小企業
- 大学発ベンチャー
- 海外ベンチャー
- スタートアップ
BellaDati GK
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 外資系企業
- 6カ月以内の提携希望
株式会社アラヤ
- 認定SU
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 中小企業
- スタートアップ
日本語カフェ
- プロダクト(製品)共同開発
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- 教育研究機関
- スタートアップ