- 更新:2024年08月19日
CRUST JAPAN 株式会社

- 食品加工
- FoodTech
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- 資金調達したい
- 外資系企業
- 6カ月以内の提携希望
- 海外ベンチャー
- スタートアップ
- テストマーケティング
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
CRUSTは生産工程で本来はまだ食べられるにもかかわらず捨てられてしまう食品ロスの問題に着目し、こういった素材を美味しくアップサイクルすることを目的に設立されたフードテックで、食パンを原料として作るクラフトビールの「CRUST」、今年8月に発売したフルーツ工場から出るフルーツの皮を原料とした炭酸飲料の「CROP」を主力とした製品構成で、ホテルや量販店での展開を進めています。
既存のメーカーではなかなか到達できないフードロスのサプライチェーン構築と、シンガポールで2019年から活動を行なってきた知見を融合することで他では真似のできない迅速なアップサイクル製品の開発が可能になります。既に更なる開発を進めるために、人材、研究機関との連携を進めており、より多くのフードロスを「美味しく」アップサイクルする仕組みをご提供できます。
提供リソース
アップサイクルに関した豊富な知識と経験値
地産地消を目指す企業様へのアップサイクルにつながる技術とネットワークの提供
具体的に余剰食材をお持ちの企業様、アップサイクル製品を作ってみたい企業様へ一気通貫でサービスをご提供
アップサイクルに絡むサービスプロバイダーとして必要な情報や企業とのつながりをご提供
解決したい課題
弊社の持つプラットフォームの活用による新たなアップサイクルフードの開発をご提案しています。特に地方での地域創生モデルは一定の評価をいただいておりますので、この知見を活かしながら新たな産業化、決して無駄にしないフードテックを皆様と一緒に解決していけたらと考えています。
共創で実現したいこと
美味しくアップサイクルするをキーワードに発泡酒やソーダ、新たな食料品の開発を通じて日本の、地方創生を促進し、ソーシャルグッドな活動をご一緒できるパートナー様との協業を期待しています。
求めている条件
本来消費できるにも関わらず捨てられてしまう食材をお持ちの方、
昨今のSGDsに絡めた製品開発を指定がリソースがないと考えている企業の方
地方を取り巻く環境からどうにかヒット作、皆さんに響く製品作りを考えて見える企業の方
そんな皆様にまずは出会いたいと考えています。日本はこれだけの食品が流通でき、品質の高さを維持できる稀有な市場であるにもかかわらず、その陰で多くの製品が規格外、また余剰生産といった内容で未消費のまま無駄になってしまっています。ぜひそんなお悩みを抱える皆様と、一つでも多くの「ユーザー、バイヤーに訴求できる製品作り」を皆さんと一緒に並走しながら、形にしていけたらと考えています。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- FoodTech
- 課題解決No.2「飢餓をゼロに」
- 課題解決No.12「つくる責任つかう責任」
- 課題解決No.13「気候変動に具体的な対策を」
- 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
- 地球温暖化対策
- 地域活性化
- フードロス
- エシカル消費
オープンイノベーション実績
象印マホービンとの協業で、炊飯器開発の際に出る炊飯米を原料としたビールの開発
(https://www.zojirushi.co.jp/corp/news/2023/230620/beer.html)
北九州市の助成金事業により、喧嘩の企業より規格外のトマトを提供を受け、これを原料とする発泡酒の開発
(これは実証の後、阪急百貨店博多店にて販売実績あり:https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/521984?display=1)
アマン東京の客室内提供用のビールをOEM生産(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000068378.html)
このほか、本社であるシンガポールでは複数の5つ星ホテルへの納品をはじめ、シンガポール・ガーデンバイザベイとの協業で本来熱帯地方で自生しないホップの代替品として、地元で生産できるハーブを使ったビールの生産を完成、2021年のフードフェスオフィシャルビールを作成
企業情報
- 企業名
- CRUST JAPAN 株式会社
- 事業内容
- CRUST は、食品ロスを美味しくアップサイクルして提供するフードテックスタートアップです。「2030年までに世界の食品ロスを1%削減すること」をミッションに掲げ、クラフトビール「CRUST」と炭酸飲料「CROP」のブランドで展開しています。2019年シンガポールで設立したCRUSTは日本へ2021年に進出し、台湾への進出も準備中です。CRUSTは企業向けのプラグ&プレイ型アップサイクルプラットフォームのリーディングカンパニーとなることを目指しています。
- 所在地
- 大阪府大阪市北区角田町1-12 GVH#5
- 設立年
- 2019年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら