- 更新:2024年08月27日
5分で始められる温室向け環境モニタリングサービス「あぐりログ」を展開し、日本全国で1100台以上稼働中。 「データによる栽培管理を当たり前に」を目標に掲げ、農業向けのIoTを開発しています。
株式会社IT工房Z

- アグリテック
- IoT
- 農業
- AgriTech
- ソフトウェア・システム開発
- 環境モニタリング
- 測定分析技術
- 省力化・効率化技術
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 資金調達したい
- ネットワーキング
- 中小企業
- 地方発ベンチャー
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
「農業でもデータを使って栽培管理が出来る。これを当たり前にしたい。」
その目標を達成すべく、私達はまず施設園芸(ビニールハウス・ガラスハウス)向けの環境測定・モニタリングができる「あぐりログ」を立ち上げました。
「あぐりログ」は、自社で開発した低コストの環境計測装置「ログBOX」を設置して電源を繋げるだけで、PC・スマホからビニールハウス内の温度、湿度、CO2濃度を管理できるサービス。
高品質で効率的な栽培管理ができるとして、弊社が拠点をおく愛知を中心に全国780台以上で導入して頂いています。
栽培に関わる全てのデータを見える化し、生産効率の飛躍的向上をサポートしていきたいと考えています。
提供リソース
温室向け環境モニタリングシステム「あぐりログ」
└温室内の環境を管理する専用のログBOXをPC・スマホと連携させることで、温度や湿度、CO2濃度を管理できるシステムです。
「あぐりログ」から得られた植物栽培データ・ユーザーレポート
その他IoT開発・運用技術
解決したい課題
農業でのICT活用を広めるためにも、私たちIT工房Zは、生産者の方々が抱える問題や悩みに真摯に向き合い、そこに寄り添ったサービス開発に取り組んでいます。
その代表となる「あぐりログ」は、「試しやすい」価格、「運用しやすい」ログBOXの開発、「わかりやすい」データ表示を実現してきました。
栽培にかかわる全てのデータを見える化、栽培管理を効率化し、生産者さんの収穫量や収入アップ、また新規就農者の人口増加に貢献していきたいと考えています。
共創で実現したいこと
●「あぐりログ」を共に広めていただけるパートナー募集:
農業におけるICTの普及は数%足らずの状況の中、可視化しその先にあるデータの有効活用を共に推進していきたいと考えています。
●販売・サポートパートナー募集:
私たちは、手がける独自のハードウェアの売りである、「導入しやすさ」、「運用しやすさ」を推進していくため、手軽な購入方法や拠点、故障時の補償を実現できるサポートを共にご提供いただけるパートナーを求めています。
●生産者さんをサポートできるパートナー募集:
現在、生産現場の環境測定に特化していますが、出口まで生産者さんをサポートできるような付加価値を提供しているパートナーと、農業の全体最適化を共に考えていきたいと思っています。
●「あぐりログ」をはじめとする、スマート農業に向けたシステムのさらなる改良のため、資金面でご協力をいただけるパートナーを募集しています。
求めている条件
・スマート農業システムの販売パートナー
・販売拠点をお持ちのパートナー、故障時などのサポート体制をお持ちのパートナー
・農業分野の生産者支援において連携できるパートナー
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 植物加工・生育
- AgriTech
オープンイノベーション実績
◆愛知県を中心に全国の1100の施設園芸ハウスで利用されています。
◆メディア掲載実績:週刊アスキー、東海テレビ「アス・ミル」、日本農業新聞、等メディアにも多数とりあげられています。
※詳細は自社WEBサイトをご覧ください。
http://itkobo-z.jp/business-results