- 更新:2025年04月26日
- 返信率:100%
農業に関心のある企業と協創事業としてプロダクト開発や販売流通などオープンイノベーションを希望します。
カクノウ株式会社

- 生産技術
- 省力化・効率化技術
- 課題解決No.2「飢餓をゼロに」
- 共同研究
- 事業提携
- ピッチイベント実施
- ネットワーキング
- スタートアップ
- テストマーケティング
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
私達は室内農業技術を活用して人々の健康だけでなくライフスタイルにも貢献します。
農業人口減少による食料自給率減少など自宅やオフィスの空きスペースで特殊照明と栄養を含む水を循環させる水耕栽培技術があれば、どんな場所でも農産物を作ることは簡単です 。
この栽培技術の普及を企業だけでなく個人の生活まで浸透できればより良い社会に変わると考えております。更に栽培過程で生じる植物の成長について観察写真情報を共有することで、遠隔地に住む想いを寄せるヒトとのコミュニケーションが室内農業装置で簡単にできるようになります。
水と電気だけで野菜をつくることができるので「無農薬・安心・安全」が伴う高品質野菜が誰でも簡単にどこでも農業が展開できます。
農業装置自体は1㎡の本棚程度の大きさなので置くだけで良く、メンテナンスフリー構造かつ農作業が軽減される(一週間に1時間/回の作業)のでライフスタイルにも馴染みます。
提供リソース
農業に携わって15年(露地栽培、施設園芸、植物工場)の経験があります。
プロダクト開発については電設資材の新商品開発(樹脂成型および金物加工)にも従事していたので農業装置を設計開発することが可能です。
解決したい課題
農業人口減少、食料自給率、空き家問題、障がい者の方々の雇用、カーボンニュートラル
共創で実現したいこと
技術開発領域では「カーボンニュートラル」は小さな農業装置とDAC(Direct Air Capture)で解決できると夢想しており、現在、プロダクト開発に向け、大阪で試験機を開発しております。
求めている条件
無し
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- FoodTech
- 農業
- 植物加工・生育
- AgriTech
- 環境問題
- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- 課題解決No.7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」
- 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
- 課題解決No.13「気候変動に具体的な対策を」
オープンイノベーション実績
なし
企業情報
- 企業名
- カクノウ株式会社
- 事業内容
- 私達は室内農業技術を活用して人々の健康だけでなくライフスタイルにも貢献します。 農業人口減少による食料自給率減少など自宅やオフィスの空きスペースで特殊照明と栄養を含む水を循環させる水耕栽培技術があれば、どんな場所でも農産物を作ることは簡単です 。この栽培技術の普及を企業だけでなく個人の生活まで浸透できればより良い社会に変わると考えております。
- 所在地
- 兵庫県宝塚市小林5-9-54
- 設立年
- 2023年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら