- 更新:2024年12月06日
低炭素社会の実現への社会実装パートナーを募集
株式会社アルチェード
- 製造
- 課題解決No.7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」
- 再生資源
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 資金調達したい
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
特許技術である高精製のバイオディーゼル燃料生成技術とその生成過程から発生する残渣から高純度のグリセリンを生成する技術。またNEDOに採択された技術から開発したCO2を排出しない過熱水蒸気熱分解によるごみの炭化技術を有しています。
提供リソース
弊社のバイオディーゼル燃料生成機は従来生成されている純度96%よりもはるかに純度の高い99.9%を実現しております。また生成時に問題となる排水なども発生しません。
過熱水蒸気熱分解機はごみを分別する必要もなく、CO2を発生させずに有機物を炭化することが可能です。
解決したい課題
弊社はあくまで機械の製造販売を行っているので、弊社製品を使用してバイオディーゼル燃料を生成して販売する、またごみ処理を行うパートナーを探しています。バイオディーゼルの原料である食用廃油の収集やその販売は輸送コストのことも考えて地産地消であるべきと思っております。
共創で実現したいこと
カーボンフリーエネルギーであるバイオディーゼル燃料やカーボンフリーである熱分解によるごみ処理技術を通じて低炭素社会の実現に寄与することです。
求めている条件
新規事業でバイオディーゼル燃料の生成販売事業を行いたい方。熱分解炭化装置を利用してゴミから炭を作って販売する事業を展開されたい方。
企業情報
- 企業名
- 株式会社アルチェード
- 事業内容
- バイオディーゼル燃料の生成装置の開発販売。過熱水蒸気熱分解による炭化装置の開発販売。
- 所在地
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6
- 設立年
- 2015年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら