<3月特集>今月、積極的にコンタクト・返信している企業

積極的にコンタクトを送っている企業・返信している企業を集約しました。

株式会社フジタ
  • 出資したい
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
西原惟仁

外部とのコラボレーションを通して ・新しい技術シーズの探索 ・新技術の社内導入 ・新規事業の創出

株式会社フラットフィールドテクノロジーズ
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
藤井英和
藤井英和

”音声”や”動画”を使った新しい観光体験で、地域活性や話題を作りたいと思われている自治体様や企業様、まずはご連絡をお待ちしております。情報交換からでも結構ですので気軽にお問い合わせください。

株式会社DNPフォトイメージングジャパン
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 新市場の模索
  • その他

提供リソース

テレビ新広島
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
森 星嘉
森 星嘉部長

少子高齢化による働き手不足など地域社会を取り巻く状況はより厳しくなっていきます。そんな中でも、地域を元気に、働きやすく、不便なく、楽しく充実した毎日を皆が過ごせる社会づくりを、広島からチャレンジしていければと思います。

株式会社ウィメンズ漢方
  • ヘルスケア
  • 共同研究
  • 事業提携
住吉忍
住吉忍代表取締役

「病名がつかない未病の段階から、女性が安心して身体と心の不調を相談でき、また、正しい情報を入手できる場所を作りたい。」

私たちはそんな志をもって、㈱ウィメンズ漢方を立ち上げました。

私たちは「身体には自信を、心には安心を」を経営理念の第一に掲げています。女性の生涯を通じての身体作りを支え、心の不調に寄り添っていくことが私たちの使命です。

女性に関するヘルスケアのなかでも、現在は妊活、更年期のサポートを得意領域とし、力を入れています。
ウィメンズ漢方代表の住吉は、複数の不妊治療専門クリニックで漢方外来を担当し、先端の医療技術を持って不妊治療に取り組むチームの一員として、西洋医学と東洋医学を融合させる事で、多くの方から
・妊娠のご報告
・妊活中の体調不良の改善
・妊活中のメンタルの不調の改善
の声をを頂いています。

また、薬剤師の新しい活躍の仕方として、後進の育成にもあたり、同じような活動を行う薬剤師の活躍の場として、クリニックとの連携も進めています。

UR都市機構( 独立行政法人都市再生機構 )
  • 自治体
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
懸川渉
関空運輸株式会社
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 新市場の模索

事業内容

▼事業内容●輸送サービス事業関西圏を中心に日本全国に大切な商品を安全、確実にお届けします。お荷物の、量や形状、輸送条件、リードタイムに合わせた最適な輸送方法をご提案し、手配まで一貫して行います。自社トラックに加えて全国800社の同業者ネットワークでどんな輸送ニーズにも対応し、安全安心安定の輸送サービスを提供しています。『ありがとう』をお届けする、お客様と一番身近な仕事です。●物流センター事業お客様の「物流部門」として立ち振る舞い、物流パートナーとして、お客様に代わって大切な商品を安全に保管し、管理、運用しています。大阪府下6か所の物流センターで主に輸入品を取り扱い、特に輸入雑貨、輸入家具の取り扱いには多数の実績を有しています。輸配送サービス事業と連携して、商品のお届けまでトータルに物流の効率化、簡素化をご提案します。●宅配サービス事業堺市以南大阪府を自社トラックでカバーする宅配網を構築しています。また同業8社のネットワークで大阪府下全域で宅配サービスを提供しています。ECの急激な拡大で増加を続ける宅配ニーズに大手では対応できないきめ細かな宅配サービスを展開しています。今後は地域宅配サービスを通じて地方行政、地元商店などとも連携して地域の活性化に貢献して参ります。大阪南部の小口配送と、大阪府全体の宅配はお任せください。●流通支援事業(食輸出)食品の輸出を行っています。海外への物流手配のみならず、物流商社として世界各国に顧客を持ち、生鮮品や加工食品、お菓子など食品全般を輸出しています。(例・①タイ向けに鮮魚など生鮮、②ドイツ向けに焼酎など、③シンガポール向けに加工食品全般など、多数の実績がございます。)
内畑谷 剛
内畑谷 剛代表取締役
株式会社スタイルエージェント
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
望月賢吾クリエイティブディレクター
ワクコンサルティング株式会社
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 中小企業

事業内容

◆大手一流企業出身の実務経験平均40年以上のベテランコンサルタント 大手一流製造業やIT企業出身の170名の実力あるコンサルタント人材が、経営課題解決への実効性が高いコンサルティング力で支援いたします。 ◆製造業の業務改革(SCM, PLM)とIT改革(ERP,MES,CRMなど)の双方に強み 実務経験があるコンサルタントがクライアント様の強み・想いを最大限に活かしたコンサルティングを提供いたします。 クライアント様が抱える問題を解決するだけでなく、プロジェクト終了後も人材育成まで一貫したコンサルティングを提供いたします。 ◆他社にはない、オンリー1の人材育成サービス 製造業業務についての豊富な研修コース(42コース、162日間の研修コース)を持ち製造業の業務全体を俯瞰できる研修は、他にはないオンリー1の研修サービスです。 - 製造業の業務プロセス - グローバル サプライチェーンプロセス  - 改革改善手法(在庫削減、リードタイム短縮など) - 改革リーダー育成・コンサルタント育成 - 豊富な研修実績 (7700名、高い受講者満足度86%) ◆大手製造業への豊富なコンサルティング実績 多くのお客様は、業界でもトップを走られている企業様です。 顧客満足度も100%と大変満足いただいております。 この実績は日本だけではなく、海外でも評価していただいております。
松林光男代表取締役
大日本印刷株式会社
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
小泉 恭平

楽しいこと、わくわくすることから、新しい価値・未来を一緒に創り出しましょう。

株式会社アラヤ
  • AI
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
鈴木 健吾
鈴木 健吾リーダー
株式会社タニタヘルスリンク
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
大島 敦
大島 敦部長

・新規アライアンスパートナーとの連携
・法人向け健康経営のサポート
・自治体健康ポイン事業、
 同マイレージ事業のサポート

株式会社Queue
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
岩崎 大輝Marketing Department Manager

ソフトウェアによるイノベーションは、ソリューションが溢れ、その恩恵に存分にあずかっている領域と、ソフトウェアソリューションが未だ存在せず時代に取り残されつつある領域に分断されています。

この状態を 技術革新格差 = イノベーションデバイド と呼んでいます。

当社は、これらの取り残されつつある領域に向けた課題解決を、 その領域のパートナー企業のイノベーターと共に解決していくことを目的としています。

株式会社フェアワーク
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 事業提携
武下大作経営企画マネージャー

働く人・組織のコンディションを見える化することで、企業・従業員のそれぞれが適切な対策を打てる仕組みづくりに取り組んでいます。

株式会社グーデックス
  • プロダクト(製品)共同開発
  • HRTECH
  • 共同研究

事業内容

弊社は、組織変革のスペシャリストとして、企業内で新規事業を立ち上げる際に障壁の一つとなっている社内組織体制を整える支援を行っており、創業来17年間、企業規模や業種業態を問わず、多数のクライアント様とお取引させていただいております。事業の特性上、これまで企業の総務・人事部門や、新規事業・開発部門の方と密に連携を取らせていただいてきたことから、最近は組織変革支援だけではなく、企業のIT・DX化推進や大型プロジェクト案件のファシリテーションなど、様々なお話をいただくことが増えております。そのため、自社だけでは顧客ニーズに応えられない部分に関しては、テック系スタートアップ/ベンチャー企業様など、様々な企業様とアライアンスを組みながらプロジェクトチームを編成して進めさせていただいておりますが、1社対1社の共創ではなく、複数社で進めることに優位性を感じています。今後は、このノウハウを体系化して様々な企業様へ提供できればと思い、現在、新規事業を進めている企業様とのコラボレーションを求めています。また、大型プロジェクトが複数進行中ですので、こちらのプロジェクトでもプロジェクトパートナーとして参画していただける企業様を探しております。
堀内賢治

人や社会に体験・感動の提供を通じて、生きる力・変わる力・伸びる力(創造・変革・成長)を引き出すこと

株式会社AI教育ラボ
  • 教育
  • 共同研究
  • 事業提携
鈴木秀顕代表理事

地域活性化において、持続可能な地域づくりの形をとりながら進めたい、と思っている方からの積極的なご連絡をお待ちしております。

株式会社セナード
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 新市場の模索

事業内容

弊社は、公的情報を軸とした独自の"反社社会的勢力"のデータベースを活用した反社チェックサービス事業を主軸に、事業を展開しています。独自のデータベースを保有しているため、APIによるシステム連携が可能で、CRMシステムに組み込むなど、ユーザーニーズに合わせて対応できることが強みです。また、要となるデータ収集には独自開発によるクローラーを24時間運用し、ニュースサイトや各自治体サイトより情報を抽出。民間企業としては最大・最新のデータ収集に努めております。これまでは、オンライン上でのtoC向けサービスとして事業を伸ばしてきましたが、システム連携までできる反社チェックサービスは非常に稀なため、様々な企業様とのアライアンスで企業への導入を進めたく、現在、共創パートナーを探しております。<弊社”反社チェックサービス”の特徴>▪チェック︎精度を上げながら時間・労力が1/10以下▪API連携が可能なデータベースを保有▪「善管注意義務」を果たすための記録整備(収集・分析・保存)・収集・・・どのようなキーワードで収集したか?・分析・・・どのように判断したか?・保存・・・リスク評価の判断プロセスと根拠記事の保存・収集・・・社名or個人名のみ・分析・・・定義付けにて完了・保存・・・1クリックでPDF保存いつ、誰が、どのように検索したか?まで全て記録保存できる検索システムを用意しております。
吉岡裕輔
吉岡裕輔代表取締役

安全安心という社会欲求を事業活動を通じて貢献。というミッションの元に不透明な時代の企業防衛にお役立ちしていきます。

株式会社アシモト制作
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
古屋州人
古屋州人取締役・COO

動画という新しく・(おそらく)最も強力な発信方法を用いて、”イイもの”が”イイ”と評価される世の中を作る。